二日酔いによる吐き気を治す方法は? ツボ・食べ物・薬などを紹介

2018/6/7

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

二日酔いで吐き気がおさまらず、ツラい一日を過ごした経験はありませんか?今回はそんな二日酔いによる吐き気を治す方法について、食べ物や薬、ツボ押しなどさまざまなものをご紹介していきます。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

二日酔いの吐き気を治す方法は?

人間はお酒を飲むと、アルコールを肝臓で分解する際に「アセトアルデヒド」という有害物質を発生させます。このアセトアルデヒドが代謝しきれずに体内に残ると、吐き気や頭痛などの二日酔いの症状が出るようになります。

つまり、二日酔いによる吐き気を治すには、アセトアルデヒドやアルコールの分解を促進することが大切です。具体的には、以下の方法が挙げられます。

水分補給

お酒を飲み過ぎたときは水分をこまめにとり、尿としてアルコールを排出させるよう促すことが大切です。おすすめの飲み物は水やスポーツドリンクですが、肝臓のエネルギー源となる糖分が、豊富に含まれている果汁100%ジュースもおすすめです。

食べ物を工夫する

「二日酔いにはしじみのお味噌汁がいい」という話を聞いたことはありませんか?しじみに含まれるアミノ酸やビタミンB12は、胆汁の分泌を促進させ、アルコールの代謝機能を高める効果があるといわれています。このほかにも、糖分やビタミンCを多く含む柑橘類を食べるのも二日酔いの緩和に有効です。

薬を飲む

お酒を飲みすぎると、アルコールが胃を刺激することで胃酸の分泌が過剰になり、吐き気や胃もたれといった不快症状が起きるようになります。こうした二日酔いによる吐き気には、胃酸の分泌を抑制する制酸薬や整腸薬が有効です。

二日酔いの吐き気には梅干しがいい!?

梅干しに含まれる酸類やミネラルには、アセトアルデヒドの分解を助ける効果や、アルコールの刺激から胃粘膜を保護する作用があると考えられています。さらに酸性に傾いた体が、梅干しを食べることで弱アルカリ性となり、二日酔いから回復しやすくなるともいわれています。

二日酔いによる吐き気を治すツボとは?

二日酔いによる吐き気を緩和するといわれるツボをいくつかご紹介します。

内関(ないかん)
手首のシワの中央から、指3本分ほど肘側に降りたところにあるツボ
期門(きもん)
右の乳頭の真下と、肋骨が交差するところにあるツボ
巨闕(こけつ)
おへその中央から、指8本分ほど上に位置するツボ

おわりに:手軽なセルフケアで吐き気が楽になることも!?

新しい発見はあったでしょうか?しじみのお味噌汁や梅干しなどの身近な食べ物や、手軽にできるツボ押しで、二日酔いによる吐き気がスーッと楽になるかもしれません。ぜひお試しを!

関連記事

この記事に含まれるキーワード

二日酔い(33) 食べ物(92) 薬(189) 吐き気(123) 方法(60) 制酸薬(4) ツボ(30) 梅干し(4) しじみ(2)