COPDの治療で使われる薬は?ワクチン接種も大事なの?

2019/9/26

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

COPDとは、気管支や肺などの呼吸器官が傷ついたり炎症を起こしたりして何らかの障害が起こり、呼吸機能が低下する疾患のことです。多くはタバコの煙(有害物質)が原因とされ、動いたときに息苦しくなったり、咳や痰がずっと続いたりするのが特徴です。

COPDと診断されたら、どのような薬を使って治療するのでしょうか?また、ワクチン接種も推奨されますが、それはなぜなのでしょうか?

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

COPD治療の最初の一歩は?

COPDの症状を軽減したり、他の疾患を引き起こしたり、生命を脅かしたりするリスクを下げるためには、まず禁煙がもっとも重要です。タバコには有害物質がおよそ200種類も含まれていて、喫煙を続ける限りこの有害物質が気道や肺を傷つけ、炎症を引き起こし続けてしまいます。喫煙をしている限り疾患が進行し続けるため、喫煙をする人はきっぱりタバコを止めることが最初の一歩です。

タバコのニコチンによる依存性が強く、なかなかタバコがやめられないという人は、禁煙補助薬と呼ばれるニコチンパッチやニコチンガムなどを使うのも一つの方法です。これらは市販されていますので、薬局などでも購入できます。また、禁煙外来に通い、専門医の指導のもとで非ニコチン製剤の飲み薬を使って禁煙する方法もあります。

こうした薬物療法による禁煙治療は、喫煙年数や1日の吸う本数などによっては保険適用の対象になる場合もあります。気になる場合は一度、医療機関に問い合わせてみると良いでしょう。

COPDの治療で使われる薬は?

COPDでは気管支が収縮し、呼吸が苦しくなります。ですから、薬物療法で使われる薬は、気管支を広げて呼吸を楽にする「気管支拡張薬」が中心となります。気管支拡張薬には、以下のような種類があります。

短時間作用性抗コリン薬・短時間作用性β2刺激薬
運動時や入浴時など、日常生活での呼吸困難の予防に効果的
気管支を拡げる作用は抗コリン薬の方が強く、拡げるまでの時間はβ2刺激薬の方が速い
長時間作用性抗コリン薬
COPDの患者さんにもっとも効果があるとされる気管支拡張薬
長期間使用しても効果が弱まらない
1回の吸入で作用が12~24時間続き、呼吸機能の改善効果が翌朝まで認められる
長期的には、病状の進行や死亡率を抑制する可能性も指摘されている
閉塞隅角緑内障の患者さんには使用禁止、前立腺肥大症の患者さんではまれに排尿困難症状を悪化させることがある
長時間作用性β2刺激薬
1回の吸入で作用が12~24時間続き、長期間使用しても効果が弱まらない
日本では、効果は劣るものの、夜間の症状やQOLの改善に優れた貼付型のβ2刺激薬も使われることがある
長時間作用性抗コリン薬・β2刺激薬配合薬
作用機序と時間が違う薬剤の効果を得て、さらに副作用のリスクが低下する
それぞれ単体で使った場合と比べ、閉塞性障害や肺過膨張効果が大きいため、息切れも改善できる
メチルキサンチン
一般的に、吐き出す力の改善効果は吸入タイプの気管支拡張薬よりも弱いとされる
長時間作用性β2刺激薬との併用では気管支拡張効果が上乗せされたと報告がある
副作用には吐き気や不整脈があるため、血中濃度などをモニタリングしながら使用するのが推奨される

その他、以下のような薬が使われることもあります。喀痰調整薬とは痰を取る薬、抗生物質は感染症を予防するために使われます。

喀痰調整薬
COPDの憎悪抑制と、QOL改善に役立つという報告がある
抗生物質(マクロライド)
喀痰調整薬同様、COPDの憎悪抑制とQOLの改善効果が報告されている

以前は長期間作用性β2刺激薬とステロイド薬を併用することもありましたが、現在では息切れなどの症状が強く憎悪を起こしやすい場合のみ(喘息とCOPDの合併症など)に推奨され、他の場合には推奨・適応されなくなりました。

COPDの方は、ワクチン接種も大事!

COPDの患者さんは、感染症にかかると重症化しやすく、さらにCOPD自体も悪化しやすくなります。そのため、感染する前にワクチン接種しておくことが大切です。とくに、インフルエンザワクチンと肺炎球菌ワクチンの2種類は摂取しておいた方が良いでしょう。

とくに、インフルエンザワクチンは重篤な悪化を起こりにくくさせ、死亡率を約50%も減少させるという報告があります。さらに、インフルエンザワクチンと肺炎球菌ワクチンを併用すると、インフルエンザワクチン単独で使った場合に比べ、COPD悪化の頻度が減少する(※感染症由来のもののみ)ことがわかっています。

できるだけ、すべてのCOPD患者さんと家族や介助者の人が接種するようにしましょう。

おわりに:COPDの治療には主に気管支拡張薬が使われる

COPDの治療には、主に気管支拡張薬が使われます。COPDは肺にダメージがあるのはもちろんですが、気管支へのダメージによって気管支が収縮し、呼吸困難の症状が現れるため、気管支を拡げることで呼吸を楽にします。

症状が軽い場合には短時間作用性の薬剤を使いますが、毎日定期的に服用する場合は長時間作用性の薬剤を使います。その他、必要に応じて喀痰調整薬や抗生物質などを使う場合もあります。

※抗菌薬のうち、細菌や真菌などの生物から作られるものを「抗生物質」といいます。 抗菌薬には純粋に化学的に作られるものも含まれていますが、一般的には抗菌薬と抗生物質はほぼ同義として使用されることが多いため、この記事では抗生物質と表記を統一しています。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

禁煙(79) 喫煙(93) COPD(10) ワクチン接種(3) COPDの治療薬(1)