つらい耳鳴り、いったいなぜ起きる?

2017/8/10

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

突然耳の中でキーンといった音が響く「耳鳴り」は、多くの方が経験したことがあるのではないでしょうか。では、その耳鳴りがなぜ起きるのかについてはご存知でしょうか?ここでは、耳鳴りの原因や対処法についてご紹介していきます。

耳鳴りとは

耳鳴りとは、実際には何も鳴っていないのに、耳の中でキーンといった音や口笛に似た音などが聞こえる症状です。こうした音は長く続いたりすぐにやんだり、大きく聞こえたり小さく聞こえたりと、症状の表れ方には個人差があります。

耳鳴りには、「自覚的耳鳴(じかくてきじめい)」と「他覚的耳鳴(たかくてきじめい)」の2種類があります。自覚的耳鳴とは外部からの音がないときに感じる耳鳴りで、ほとんどの人はこのタイプの耳鳴りを発症します。一方の他覚的耳鳴はまれなタイプの耳鳴りで、耳の近くの血管など耳の内部やその周辺で起こる実際の音によって引き起こされるものです。

耳鳴りの原因1:日常生活によるもの

耳鳴りは日常生活によって引き起こされることがあります。中でも一番多い原因が、長時間の騒音による蝸牛(内耳にあるうずまき状の器官)の音の感覚細胞の損傷です。実際、耳鳴りの患者の大半は騒音性難聴を発症しています。大きな音を出す機械を扱う大工や工事作業員、大音量の音楽を繰り返し聞くロックミュージシャンのような特定の職業の人は、耳鳴りの発症リスクが高くなります。

耳鳴りの原因2:病気によるもの

以下の病気や疾患、健康状態も耳鳴りの原因となることがあります。

・耳垢や良性腫瘍による耳詰まり
特定の薬の服用(アミノグリコシド系などの抗生物質、ある種の抗うつ剤など)
・加齢性変化
メニエール病
・中耳炎、外耳炎
・貧血
・甲状腺機能の低下
・自己免疫疾患
・糖尿病
・顎関節症
・頭や首の外傷

自分でできる耳鳴りの対処法

自分でできる対処法としては、以下のものがあります。

大きな騒音が出る場所に長時間滞在しない
やむを得ずそういった場所に行く場合は、耳栓や耳あてを着用してください。

ヘッドフォンで音楽を聴くとき、音量を下げる

・耳鳴りを悪化させることを避ける
ニコチン、アルコール、カフェインは耳鳴りの悪化の原因と考えられています。これらの摂取は控えましょう。

おわりに:症状が長引いているときは病院で検査を

ほとんどの耳鳴りは大きな音を聞き続けることで引き起こされますが、特定の病気が原因のケースもあります。耳鳴りの症状が長引いている方や、しょっちゅう耳鳴りが起きて困っている方は、病院で詳しく検査を受けることをおすすめします。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

原因(608) 症状(556) 対処法(190) 耳鳴り(39)