ピロリ菌感染から胃を守るにはどうすればいいの?

2018/12/31

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

人の体内に入り込んで強い胃痛や胃炎、胃潰瘍を引き起こす細菌の一種であるピロリ菌。
今回はピロリ菌感染から胃を守る方法について、ピロリ菌感染の経路や、感染予防が難しいとされる理由とあわせて、解説していきます。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

ピロリ菌感染は予防できる?

ピロリ菌がどのような経路で人に感染し、胃痛や胃炎・胃潰瘍などの疾患を引き起こすのか、2018年現在でもはっきりとはわかっていません。
現時点で、人体へのピロリ菌の感染についてわかっていることとしては、以下2つのような要素が挙げられます。

  1. 高齢者に比べ若い世代の感染者が少ないことから、上下水道が整備されているかどうかなど、衛生環境がピロリ菌感染に大きく影響している可能性
  2. 胃の中の酸性が弱くピロリ菌が生存しやすいという理由から、人体へのピロリ菌感染は、主に乳幼児期に起こっているらしいということ

上記のうち特に2の条件から、近年では乳幼児期に離乳食や食事を親・親族などの大人から口移しされることで、ピロリ菌感染が起こる可能性が指摘されています。

ピロリ菌の感染経路自体ははっきりとしないものの、感染を予防したいなら、親から子供への口移しで食べ物を与えることは、やめておきましょう。

ピロリ菌の感染予防が難しいのはどうして?

前項でも述べた通り、ピロリ菌の人体への感染経路ははっきりとはわかっていないため、感染を完全に予防するのは非常に難しいです。
ここで改めて、現時点で考えられる感染の原因・経路を挙げると以下のようになります。

  • 劣悪な衛生環境下で、糞便に汚染された食物や水を口にすること
  • ピロリ菌に感染した大人から食べ物を口移しすることによるもの
  • 胃酸が弱い0~4歳までの乳幼児期に、上記の経験をすること

なお近年の経済発展に伴う除下水道の整備や、住居の衛生環境の改善により、若い世代のピロリ菌感染者の数はどんどん減ってきています。
実際に、1970年代には80%を超えていた30代以上の日本人のピロリ菌感染率も、時代の流れとともに減少を続け、2010年代には最大でも50%程度にまで減っているのです。

このため現時点では、大人から子供への口移しにのみ気を付けていれば、それほど神経質になって予防対策をとらなくても、ピロリ菌の感染予防に対しては問題ないでしょう。

おわりに:ピロリ菌感染から胃を守るには、幼少期の口移しを辞めると良い

ピロリ菌が人体に感染するはっきりとした経路は不明です。現時点では糞便などで汚染された飲食物の摂取や、ピロリ菌に感染した大人からの口移しによって0~4歳までの乳幼児期に感染するものと考えられています。
このため、衛生環境の整った現代の日本でピロリ菌感染を予防するには、幼少期の口移しによる大人からの感染にのみ気を付けておけば、ひとまずは大丈夫でしょう。あまり神経質にならず、予防に努めてください。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

ピロリ菌感染(1)