記事監修医師
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長 東京大学医学部卒 医学博士日本呼吸器学会認定呼吸器専門医日本内科学会認定総合内科専門医人間ドック学会認定医難病指定医Member of American College of Physicians
山本 康博 先生
2018/4/28 記事改定日: 2019/9/18
記事改定回数:2回
記事監修医師
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長 東京大学医学部卒 医学博士日本呼吸器学会認定呼吸器専門医日本内科学会認定総合内科専門医人間ドック学会認定医難病指定医Member of American College of Physicians
山本 康博 先生
乳幼児や小さな子供の発症率が高い手足口病では、口の中に水疱ができると、痛みのために食事を摂らなくなるケースも少なくありません。しかし、回復のために食事をさせることは大切です。
ここでは、子供が食事を食べたがらなかったときのおすすめメニューやミルクを嫌がったときの対処法について紹介していきます。
手足口病を発症すると、手や足、口の中に発疹や水疱、口内炎が多くできてしまうため、痛くて食欲が落ちてしまうケースも珍しくありません。このため、手足口病を発症しているときの食事は、口内炎を刺激しにくく、かつ十分に栄養が摂れるよう工夫する必要があります。特に、以下のような消化に良いもの、柔らかいもの、栄養価が高く食べやすいものを用意するのがおすすめです。
手足口病のときは、口内への刺激や消化の負担をできるだけ避けるために、以下のような食べ物は摂らないようにしましょう。
ここからは、手足口病になったときにも食べやすく、身体にもやさしいおすすめの食事レシピを4つご紹介します。
300mlほどの水に、顆粒のかつおだしの素と少量の麺つゆで薄味のだしを作り、そこに食べやすいよう4等分したそうめんを1束入れて柔らかくします。その後、溶き卵、お好みでネギなどを加え、ひと煮立ちさせればできあがりです。
キャベツ100g、じゃがいもと玉ねぎを各4分の1個を用意し、それぞれみじん切りにします。その後、150mlほどの水と少量のコンソメとともに、くたくたになるまで煮込みます。その際、食べやすいように少し木べらなどで具材をつぶすとよいでしょう。最後に塩コショウで味を調えれば完成です。
牛乳200mlと卵1個を用意し、大さじ2杯の砂糖とともにかきまぜます。十分に混ぜてからバニラエッセンスを加えれば、甘くて飲みやすいシェイク風ドリンクになります。なお、蒸し器にかければ、プリンにすることもできます。
市販の野菜ジュース200mlを鍋に入れ、ゼラチンやアガーなどの凝固剤と合わせます。凝固剤が解けたら弱火にかけ、沸騰したら火を止めて型に流しこみ、冷やし固めれば出来上がりです。
どれも食べやすく、かつ栄養を取りやすいレシピになっていますので、手足口病のために食欲が落ちたお子さんなどに作ってあげてください。
口内炎の症状が重いと、口の中やのどが痛くて、口に物を入れることも飲み込むことも辛く感じられる場合があります。食事はできるだけ柔らかくし、食事による痛みや辛さを減らすよう工夫してください。それでも食べられないようであれば、無理に食べさせるのではなく、飲み物やスープなどで栄養補給させるのがおすすめです。
飲み物さえ摂りたがらなくなることもありますが、脱水症状は危険ですので、食欲がなくても水分だけはしっかり補給してあげてください。特に、子供は自分で水分量のコントロールができないので、赤ちゃん用のイオン水や白湯、粉ミルクを溶かしたものなどを、スプーンで少しずつ口に流し入れてあげると良いでしょう。
赤ちゃんが手足口病を発症した場合、口内炎の痛みや違和感のために授乳やミルクを嫌がることがあります。赤ちゃんは哺乳量が低下したり、発熱などが原因で脱水症状を引き起こしやすいため注意が必要です。
普段通りに授乳できない場合でも、スプーンやスポイトなどを用いて搾乳した母乳、ミルク、赤ちゃん用の経口補水液などを口の中に入れましょう。口内炎がひどく、吐き出してしまう場合は、喉の奥に流し込むように入れてあげると、すんなり飲んでくれることがあります。
また、赤ちゃんの状態をよく見て、頭蓋骨の一部(大泉門)が陥没している、目が落ちくぼんでぐったりしている、唇や舌が乾いている、尿量が減少しているなどの脱水症状がみられる場合、なるべく早めに病院に行ってしかるべき処置を受けてください。