痩せるための食生活には食物繊維の摂取が大事! ~ 食物繊維のダイエット効果 ~

2017/5/26

どのようにダイエットをすればよいのかわからなくなってしまった場合は、まず意識的に食物繊維をとることから始めてみてはいかがでしょうか。食物繊維の摂取はダイエット中の食事の一つの基準であり、栄養や運動習慣の改善を同時に行うことで、より高いダイエット効果が得られると考えられています。

この記事では食物繊維のダイエットへの効果と食物繊維を含む食品についてご紹介していきます。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

痩せるには食物繊維を摂取したほうがいい?

ここで注意してほしいのが食物繊維を摂取したからやせるというわけではないということです。

食物繊維は体内で消化されにくいため、食事の満腹感を増してくれ余分なカロリーを摂取しにくくしてくれると考えられています。さらに食物繊維の中でも水溶性のものは、腸の中でジェル状になることで、糖が吸収されるスピードをゆっくりにしてくれるといわれているのです。食物繊維の効果により糖の吸収が穏やかになれば、インスリン値が上がりにくくなり脂肪が体内に蓄積されにくくなります。なぜなら糖はインスリンの力を借りて体細胞に入り、使用されなかった糖は脂肪となって体に蓄積されるからです。

そのため、痩せるためには、積極的に食物繊維を摂取することが効果的といえるでしょう。

痩せるためには食物繊維を多く含む食品を摂ろう!

では食物繊維はどのような食品に多く含まれ、どのように摂取するのがいいのでしょうか。ここでは食物繊維を含む食品とおすすめの食べ方についてご紹介していきます。

野菜・果物

どの野菜や果物にも多かれ少なかれ食物繊維が含まれていて、皮や種子には特に多く含まれています。そのため、皮をむいて食べるバナナよりも皮付きのリンゴを食べたほうが食物繊維は多く摂取できるといえるでしょう。種や皮も丸ごと食べるイチゴやラズベリー、プルーン、レーズンのような果物を食べることも、食物繊維が多く摂取することに役立ちます。

また、ジュースで摂るよりも、皮をむいてそのまま食べたほうが食物繊維は多く摂取できるといわれているので、野菜や果物はジュースではなくそのまま食べるようにしましょう。

豆・種子類

豆類は食物繊維とタンパク質が多く含まれているうえ、肉に比べて脂肪が少ない食品です。肉の代わりに豆や豆製品(豆腐など)を食べましょう。

また、ナッツなどはカロリーや脂肪がやや多いので痩せるためには不向きだと考える方もいるかもしれませんが、甘いお菓子を食べるよりナッツをおやつとして食べたほうが食物繊維を多く摂れます。

おわりに:痩せるには普段の食事の食物繊維の量を見直そう

食物繊維は満腹感を増してくれ、血糖値の上昇を抑えてくれます。そこで、痩せるために、食物繊維を積極的に摂取するようにしましょう。また、野菜や果物に関しては食物繊維を効率よく摂取できるように、食べ方を工夫することも重要です。ただし、食事の見直しは痩せるための第一歩にすぎません。運動や食事量の制限なども組み合わせてダイエットしていきましょう。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

食生活(21) ダイエット(255) 食物繊維(102) 痩せる(32)