1か月半から2か月続く? 長引く咳、それって咳喘息かも?

2017/8/1

前田 裕斗 先生

記事監修医師

前田 裕斗 先生

風邪は治ったのに、咳だけが出て全然治らない。その咳の症状がしつこくて、時々喉がゼイゼイすることもある、もうその状態が1か月半は続いている……。コレって、喘息かも!?

この記事では、夜中に止まらない咳や喉がヒューヒュー音がするなど、喘息の症状も出ることのある咳喘息についてまとめました。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

咳喘息とは?

咳喘息は、喘息の一種で、主な症状には、空咳があります。また、喘鳴(呼吸時に気道のあたりがゼイゼイ、ヒューヒューと音がすること)や息切れといった症状が出ることもあります。

咳喘息は、咳が6〜8週間以上続くことが特徴です。特に、日中または夜間に咳が出やすい傾向にあり、夜の咳は睡眠の妨げとなることも多いです。

咳喘息は、運動誘発性喘息と呼ばれる、運動によって咳が誘発される喘息であったり、塵やダニのようなアレルギー物質、冷たい空気にさらされたりすることなどによっても起こります。

咳喘息になるのはどんな人?

咳喘息は、誰でもいつでも発症の可能性がありますが、赤ちゃんのときに喘息になったことのある子どもが一般的です。

息切れや喘鳴など、典型的な喘息の発症につながる可能性もあります。

咳喘息の原因は?

喘息と同じく、咳喘息の原因ははっきりとはわかっていません。しかし、アレルゲンにさらされたり、冷たい空気の中で呼吸することが引き金だと考えられています。

咳によって、副鼻腔炎などの上気道感染症になることもあります。

βブロッカーの服用

βブロッカーという薬を服用し始めた後に咳が続く場合、咳喘息である可能性が高いとされています。

βブロッカーとは、高血圧、心臓病、心不全、片頭痛、動悸などの症状を治療するための薬剤です。また、緑内障などの眼の病気の治療として、点眼剤の中に使用されていることもあります。これらの点眼剤は、咳を含む喘息症状を引き起こす可能性があります。

咳喘息の検査と診断は?

咳喘息は、咳が唯一の症状であり、その咳も後鼻漏や気管支炎によって起こる咳とも似ているため、診断が難しいとされています。

咳喘息の検査は?

診察では、病歴について確認をします。そして、体の健康状態を診察し、呼吸の音を聞きます。また、胸部X線や肺活量測定を行うこともあります。

肺活量の測定

肺活量の測定では、最初に深呼吸した後どれくらい吐き出すことができるか、そしてどれくらい早く肺を空にすることができるかを確認します。またこの検査では、肺活量計と呼ばれる装置を使用して測定を行います。

メサコリン誘発試験

症状や肺活量測定検査で喘息が明らかに見られない場合は、メサコリン誘発試験を実施することがあります。メサコリンを吸入すると、気道(喘息患者でなくても)が痙攣し、狭くなります。このメサコリンを吸入する量が少量であっても、症状が出る場合は、喘息と診断されます。

この検査では、肺活量測定前後にメサコリンを吸引します。肺機能が少なくとも20%低下した場合、検査は陽性とみなされ、咳喘息であると診断されます。メサコリンの作用を低減させるために、検査終了時には、気管支拡張薬(気道開放薬)が処方されます。

喘息薬での治療

咳喘息を診断する別の方法に、咳を喘息薬で治療することがあります。治療によって咳が改善された場合は、咳喘息と診断されます。

咳喘息の治療は?

咳喘息は、典型的な喘息と同じように治療されます。アルブテロール、イプラトロピウム、吸入ステロイド(抗炎症薬)を喘息吸入器に投与することがあります。

治療すると、喘息の症状は、通常は6〜8週間で徐々に改善するはずです。

咳喘息でも起こる喘息発作とは?

喘息発作には、咳、胸の緊張、喘鳴、呼吸困難などがあります。発作は、気道で発症します。気道とは、肺に空気を運ぶ道のことです。空気が肺を通って移動すると、気道が小さくなります。喘息発作時には、肺の気道の側面が腫れ、気道が縮小します。肺の中に出入りする空気が少なくなり、体が作る粘液が入ることで、より気道を詰まらせます。

耳鼻科や呼吸器科の医師治療と適切な指導のもと、発作をうまくコントロールできれば、以下のような効果があります。

・喘鳴や咳などの症状が出ない
・よりよく眠れる
・仕事や学校を休まなくて済む
・運動ができる
・病院に行く必要がなくなる

おわりに:咳喘息は医師の治療で治る

夜中の止まらない咳でなかなか眠れない、疲れやすくて何もやる気が出ない。そんな咳喘息は、耳鼻科や呼吸器科での治療が必要です。服薬や吸入により症状を抑え、通常の日常生活にもどることができるでしょう。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

治療(461) 咳(51) 喘息(71) 発作(22) 咳喘息(9)