記事監修医師
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長 東京大学医学部卒 医学博士日本呼吸器学会認定呼吸器専門医日本内科学会認定総合内科専門医人間ドック学会認定医難病指定医Member of American College of Physicians
山本 康博 先生
2017/8/10
記事監修医師
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長 東京大学医学部卒 医学博士日本呼吸器学会認定呼吸器専門医日本内科学会認定総合内科専門医人間ドック学会認定医難病指定医Member of American College of Physicians
山本 康博 先生
りんごのように頬が赤くなる「りんご病」は子供が感染するのが一般的ですが、大人も罹患することがあります。そして大人のりんご病は、子供の場合とは異なり症状がわかりにくく、風疹と誤診されやすい要注意の病気なのです。以降で特徴や注意点などをお伝えしていきます。
伝染性紅斑とはヒトパルボウイルスB19によって引き起こされる発疹性疾患で、罹患後4~15日の潜伏期間を経て、両頬や腕、足にレース様の赤い発疹を生じるのが特徴です。頰にまるでりんごのような紅斑を認めるのが特徴のため、りんご病とも呼ばれます。ただし、具体的な症状に関しては、大人と子供で少し異なることがあります。詳しくは以下で解説します。
子供のりんご病は軽い風邪のような症状(微熱、鼻づまり、鼻水、頭痛)から始まり、その6~11日後に頬から赤い発疹が現れ始めるのが一般的です。発疹はその後、腕や足に広がっていくことがあります。
一方、大人のりんご病の場合、頭痛、手、手首、膝などの関節痛に悩まされる人が多く、発疹は現れる人もいれば現れない人もいます。関節痛は通常1〜2週間で解消しますが、数ヵ月続くこともあります。
妊娠中(特に妊娠初期)の女性がりんご病に感染すると、胎児水腫という病気や流産を引き起こす恐れがあります。妊婦さんは定期的に妊婦検診に通い、感染を予防することが非常に重要です。
りんご病は飛沫感染により感染します。患者の咳による飛沫や接触により感染するので、特に小さな子供がそばにいるときはマスクをし、こまめに石鹸と水で手を洗うようにしてください。また、家族と食器を共有しないよう気をつけましょう。
りんご病といえば子供の病気のように思いがちですが、大人でも発症し、そのときの症状は関節痛が強いなど子供の症状とは大きく異なることがあります。りんご病は基本的には子供からうつることが多いと思われますので、お子さんと接触した場合は大人のりんご病を疑いましょう。
【出典: 下記ホームページを編集して作成】
・厚生労働省(http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou16/pdf/01g.pdf、http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou11/01-05-21.html)
・国立感染症研究所「伝染性紅斑とは」(https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/443-5th-disease.html)