記事監修医師
東京都内大学病院眼科勤務医
渡辺 先生
2017/10/18
記事監修医師
東京都内大学病院眼科勤務医
渡辺 先生
パソコン業務などで視力がどんどん低下してしまい、メガネやコンタクトなしでは生活できないという方であれば、一度は「レーシック」などの手術に興味を持ったことがあるのではないでしょうか?今回の記事では、そういった視力回復の手術や治療法のメリット・デメリットをお伝えしていきます!
視力の低下を引き起こす原因は複数存在しますが、中でも関連が強いのが屈折異常によるものです。本来なら焦点が網膜で結ばれるところ、屈折異常ですと焦点が正しい位置にきません。網膜の手前に焦点がくると近視であり、網膜の後方ですと遠視になり、角膜や水晶体などに歪みがあり、加えて正しい位置に焦点がこないと乱視といった症状として現れます。
このような屈折異常が起こってしまう原因としては、生活習慣が大きく関係しています。例えば長時間のスマートフォンやパソコン、テレビなどが代表的ですが、目に負担をかけ続けてしまうことでピントを調節する機能が上手く働かなくなってしまいます。
眼は水晶体の厚みによってピントの調節をしていますが、その機能を支えているのが毛様体筋という筋肉です。ところが近くを見続けることでその筋肉も凝り固まってしまい、水晶体の厚みも上手く調節できなくなるのです。そうした状態を引き起こすのは生活習慣が主な原因で、目を酷使する生活には注意しなければいけません。
視力回復手術として有名なのが、レーシック手術です。レーシックは角膜を削って視力回復をする手術のことで、優れた効果があり、低下してしまった視力を取り戻せる可能性があります。手術後は眼鏡やコンタクトレンズが不要となるので、裸眼で生活できる日常を手に入れられるのが最大のメリットと言えるでしょう。
しかしデメリットもあります。まずドライアイになる可能性があることです。ドライアイは時間と共に改善されることが多いものの、しばらくは目薬が無いと生活に不便をきたしてしまう可能性もあります。また、改善されることなくドライアイに悩まされ続け、手術を勧められるケースもあるのです。
そのほか、レーシックによる視力回復効果が出過ぎてしまう可能性があるのもデメリットと言えます。快適に暮らすにはちょうど良い視力が必要ですが、時には必要以上に視力が出て疲れやすくなることもありますし、その状態に苦しめられ日常をまともに送れなくなるといったケースも存在します。
睡眠中に特殊なコンタクトレンズを装着することで視力回復を目指す、オルソケラトロジーという治療法があります。オルソケラトロジーは直接的に目の手術をするわけではないので、レーシックよりも安全性が高くハードルも低いというメリットがあります。
また、元に戻る安心感が持てるのもメリットでしょう。もし不具合がある場合でも使用を中止すれば元通りになります。後遺症のように不具合を抱えたままになるといったことはないですので、この点でも安心と言えます。
しかしこれは、視力回復効果が持続しないというデメリットの裏返しでもあります。一時的に矯正する治療ですので止めてしまえば視力も低下します。維持するにはずっと使い続ける必要があるため、持続性がないのがデメリットと言えるでしょう。
また、目の状態によっては治療ができないのもデメリットです。例えば角膜の形状が専用のコンタクトに合わない場合や、角膜に異常を抱えている、ドライアイの症状が酷いなどする場合、この治療法は受けられません。また、遠視の場合には治療効果を発揮しません。
レーシックにもオルソケラトロジーにも、それぞれ異なるメリットやデメリットがありますし、どんな人に適しているかも異なります。これらの治療をご検討中の方は一度専門医を受診し、ご自身に合った治療法についてアドバイスを受けておくことをおすすめします。