舌の炎症、「舌炎」が起こる原因と対処法について

2018/1/29

記事監修医師

日本赤十字社医療センター、歯科・口腔外科

川俣 綾 先生

舌がヒリヒリと痛くなったり、赤く腫れたりする「舌炎」。発症経験のある方も多いでしょうが、舌炎はなにが原因で引き起こされるのでしょうか?症状を緩和するにはどんな対処法が効果的なのでしょうか?

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

舌炎(ぜつえん)とは

舌炎(ぜつえん)とは、舌の粘膜が炎症を起こしている状態のことです。炎症による痛みで食事がしにくくなったり、言葉を話しにくくなったりして日常生活に不便が起きてしまうこともあります。

舌炎の種類は、「カタル性舌炎」(広範囲にわたって炎症を起こし、舌苔の分泌によって強い口臭が発生してしまうタイプ)、「アフタ性舌炎」(舌先に炎症が起こってしまうタイプ)、「潰瘍性舌炎」(潰瘍ができてしまうタイプ)など様々です。

実際に発症する舌炎は軽い症状の場合が多く、特に治療をせずに放置しておいても自然治癒するケースがほとんどですが、症状が重度の場合だと真菌が感染しやすくなったり、なんらかの後遺症が残る可能性もあるので注意が必要です。

舌炎の症状

舌炎になってしまうと、舌の表面にヒリヒリとした痛みが感じられたり、腫れが起こったりします。また、痛みや腫れが発生しなくとも、舌の表面が不自然にツルツルするように感じられたり、赤みを帯びたりしている場合は舌炎の症状が出はじめている可能性があるので注意が必要です。

舌炎では基本的にはこういった症状が出る場合がほとんどですが、原因によって症状も少しずつ変わっていきます。もし舌が黄色っぽく変色したり、潰瘍のようなものができていつまでも治らなかったりする場合は、すぐに口腔外科や歯科を受診しましょう。

舌炎を発症する原因

舌炎の原因としては様々なものがありますが、原因として多いのが、ビタミンB2の不足です。ビタミンB2が不足すると舌を覆う糸状乳頭が減り、舌が刺激に弱くなることで炎症を起こしやすくなるとされています。

また、ストレスや睡眠不足、過度の飲酒などによる免疫力の低下も原因のひとつです。舌に炎症が起こるのは体の他の部分も悪くなっているということのサインでもあるので生活習慣の見直しが必要です。

その他には、舌に傷ができることでそこから菌が入り、炎症が起こってしまうというケースもあります。そのような場合は重症化しやすくなってしまうので、自然治癒だけに頼らず口腔外科や歯科を受診してください。

舌炎を治すためにできること

舌炎の絶対的な治療法は現在確立されていませんが、基本的には口の中を清潔に保ち、ビタミンB2をはじめとした各種栄養素をしっかりと摂り、睡眠などの生活習慣を見直すことで自然治癒することができます。

しかし、もしそれでも治すことができないほど症状が重い場合は、口腔外科や歯科で診てもらうことをおすすめします。副腎皮質ホルモン剤などを処方してもらったり、レーザー治療を行ったりすることで、症状の改善が見込めるからです。また、痛みがなくても舌が不自然に変色していたり、不自然な腫れが起こってしまうといった場合も重度の舌炎に繋がってしまう可能性があるので注意が必要です。

おわりに:セルフケアを行っても治癒しない舌炎は病院へ

舌炎は自然治癒する場合がほとんどですが、中には重症化してしまうタイプのものも存在します。生活習慣の見直しなどのセルフケアを行っても症状が改善しない場合は、早めに口腔外科や歯科を受診することをおすすめします。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

原因(607) 症状(552) 対処法(191) 舌炎(5)