女性の薄毛はどうやって予防すればいいの?

2018/2/7 記事改定日: 2019/3/7
記事改定回数:1回

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

薄毛は、女性にとっても男性にとっても深刻でデリケートな悩みになりますが、男女の抜毛の原因に違いがあることをご存知でしょうか。この記事では、女性の抜毛の予防法について解説しています。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

女性はなんで薄毛になってしまうの?

女性ホルモンのエストロゲンは髪の成長を促しヘアサイクルを整える役割を果たしています。
エストロゲンが減少してホルモンバランスが乱れると、髪の1本1本が細くなってボリュームがなくなるため、髪が薄くなったように見えてしまうのです。エストロゲンの分泌量は20代後半でピークに達し、加齢と共に減少の一途をたどり、髪の毛が満足に育たず髪の悩みにつながることになります。

また、ヘアサイクルの異常で抜け毛が続くことも、女性の薄毛の大きな原因のひとつということです。
女性の抜け毛は、上記したホルモンバランスの乱れの他、血流の低下が原因になっていることが多く、若い時期の過度なダイエットや不規則な生活習慣、様々なストレスの影響なども重なり、40歳前後で急に髪の衰えを感じる女性が増えます。

女性の薄毛にはどのような予防法があるの?

髪の成長には、頭皮を健康に保つことが大切です。そのためには、正しいシャンプーを身につけることが抜け毛予防への第一歩になります。そのため、抜け毛を懸念している場合は自分の頭皮にあったシャンプーを選ぶことが重要です。シャンプーは髪や頭皮を過度にコーティングする成分を含まないアミノ酸系の製品が理想であり、コンディショナーは頭皮の保湿ができるものがよいとされます。

髪を守るためには、たんぱく質やビタミン、ミネラルなど栄養バランスの摂れた食事を心がけることも必要です。過度なダイエットも避けましょう。

また髪の毛は就寝中、皮膚に十分な血液が流れることにより成長します。夜更かしをすると毛母細胞の分裂が低下し、髪の成長の妨げとなってしまいます。できるだけ早寝を心がけ、十分な睡眠をとるようにしましょう。
さらに過度のストレスは自律神経やホルモンバランスを乱して血行不良を起こし、毛根に栄養分を十分運べなくなってしまいます。ストレスをため込まないことも、抜毛を防ぐために重要になってくるのです。

女性におすすめの薄毛改善レシピ

育毛・発毛には食事改善が必要なことがあります。ここでは、女性の育毛・発毛に有用なおススメレシピを3つご紹介します。

ブロッコリナムル

ブロッコリーには、育毛・発毛に必要なスルフォラファンが多く含まれています。ナムルにすることで油分を控えめに育毛・発毛成分を摂りましょう。
もやしと小さめにカットしてブロッコリーはサッと茹でて粗熱を撮っておきます。ごま油やしょう油、塩コショウなどを加えてナムルのたれを作り、茹でたもやしとブロッコリーを投入すれば完成です。お好みで刻んだハムやコチュジャンなどを入れるのもおススメです。

豆腐ハンバーグ

女性ホルモンと似た働きを持つイソフラボンが多く含まれた豆腐を使って、満足感のあるメインメニューにチャレンジしてみましょう。
木綿豆腐は水切りして小さく潰し、片栗粉を加えて塊になるまでよく捏ねます。そこに、鮭フレークとお好みに合わせて胡麻を加え、塩コショウなどで味付けします。
手のひらで小判大に形を整えてフライパンで両面をこんがり焼いて蒸し焼きにすれば完成です。

鯖缶サラダ

血液をサラサラにして血行を改善するDHAやEPAが豊富に含まれた鯖缶を使用して、簡単サラダを作ってみましょう。
トマトやレタス、キュウリなどお好みの野菜は、一口大の食べやすい大きさにカットしておきます。お皿の上にカットした野菜を並べ、そこに鯖缶をほぐしたものを汁ごと乗せ、ポン酢やマヨネーズなどでお好みの味付けをしたら完成です。

おわりに:女性の薄毛は生活習慣の改善で予防できる場合がある

女性の薄毛の原因は男性に比べて多岐にわたるため、改善がみられず悩みを抱える女性も少なくないでしょう。しかし他の多くの病気と異なり、シャンプーや食事内容を改めるといった身近なことでも予防につながることもあります。日常生活をもう一度見直し、抜毛予防に努めましょう。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

円形脱毛症(13) AGA(24) FAGA(8) 分娩後脱毛症(4) 女性男性型脱毛症(3) びまん性脱毛症(5)