タウリンは肝臓の機能を高める??しじみが二日酔いに効く理由とは?

2018/5/2

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

肝臓の機能を高めると言われる「タウリン」ですが、タウリンと肝機能には一体どんな関連性があるのでしょうか?また、しじみが二日酔いに効くと言われる理由は何なのでしょうか?

二日酔いを予防する食べ物も併せてご紹介するので、飲み会の機会が多い方やお酒好きの方は、ぜひご一読ください。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

タウリンと肝機能の関係って?

タウリンと肝機能には、どのような関係があるのでしょうか。ここでは、タウリンが肝機能を高めると言われる理由を解説していきます。

タウリンとは

タウリンは、魚介類に豊富に含まれる栄養成分で、アミノ酸の一種です。タウリンには、人が本来持つ「身体を健康な状態に保とうとする機能=ホメオスタシス作用」があるとされてきました。

例えば、血管の細胞に働きかけて動脈硬化や高血圧を防いだり、肝臓での解毒処理を助けたり、それぞれの臓器が健康に必要な動作ができるように助けてくれます。このように、タウリンには健康を維持し、病気を予防する効果が期待されているのです。

タウリンは肝機能を高めるとされています

肝臓は、身体のなかに入った毒素を分解し、代謝させ、排出させる役割を担っていますが、タウリンは以下の3つの働きによって、肝機能を高めると言われています。

  1. 肝臓での毒素分解に必要な「胆汁酸」の分泌を促進する
  2. 傷ついた肝細胞の「再生」を促す
  3. 肝臓の細胞膜を「安定化」させる

具体的には、コレステロールを原料に胆汁酸を合成し、胆汁酸を使ってアルコールなど毒素を分解し、不要な脂肪分や毒素の体外への排出を促進してくれます。

このように、肝臓の働きを助け、さらに肝臓そのものの機能改善にも働きかけるため、タウリンには肝機能の向上・改善や、肝脂肪など肝臓の病気を予防する効果が期待できるのです。

二日酔いは肝機能が低下していることが原因!?

二日酔いは、前日に摂取したアルコールを肝臓で分解する際に発生する有害物質「アセトアルデヒド」が、体内に残ってしまうことが原因で起こるものです。

肝臓でアルコールを分解し、分解で発生した有害物質を代謝・排出するには、大量の水分と糖質、ビタミン類やタンパク質などの栄養成分が必要になります。しかし、分解と代謝に必要な栄養成分が不足していると、アルコールの分解による肝臓への負担が大きくなり、肝臓での分解・解毒作用が低下して、二日酔いの症状が出るのです。

どうしてしじみは二日酔いに効くといわれているの?

一般的に「しじみが二日酔いの予防や症状改善に効果的」と言われている理由には、しじみに含まれる栄養成分の作用が関係しています。

しじみには、タウリンをはじめ、肝機能を助ける栄養成分が豊富に含まれています。タウリンが胆汁の分泌と肝機能を強め、胆汁の流れをスムーズにしてくれる働きがあります。

このように、タウリンをはじめ含まれる栄養成分のほぼすべてに肝機能を助ける作用があることから、化学的に見てもしじみは二日酔いに効果的な食材と言えるのです。

効果的な二日酔い対策とは?

最後に、効果的な3つの二日酔い対策について、具体的にご紹介していきます。

飲酒前に肝機能を高めるものを摂取する

ウコンやタウリンが含まれる栄養ドリンクやサプリメント、タンパク質が含まれる牛乳など、肝機能を高める作用のあるものを飲酒前に摂ると、二日酔いの予防に効果的です。

摂取量は指定の用法用量を守り、また栄養ドリンクからタウリンを摂取する場合は、栄養ドリンクに含まれるカフェインの量にも注意してくださいね。

二日酔いを予防するおつまみを食べる

お酒と一緒に、タウリンをはじめ、ビタミンCなど、二日酔い予防に効果的な成分が含まれた以下のようなおつまみを食べると、二日酔いの予防になります。

〔 肝機能を高めるタウリンを豊富に含むもの 〕

  • ブリなど、血合いのある魚の刺身、煮つけ、焼き物
  • イカやタコ、エビなどの炒め物、揚げ物
  • 牡蠣やホタテ貝の焼き物、揚げ物
  • しじみの味噌汁 など

〔 その他、肝機能やアルコールの分解促進作用のあるもの 〕

  • 梅干しや梅和えなど、梅を使った料理
  • ゴマ豆腐や胡麻和えなど、ゴマを使った料理

〔 アルコール分解に必要なビタミンCが豊富に含まれるもの 〕

  • フライドポテトや煮物など、じゃがいもを使った料理
  • 枝豆

水分補給

前述したように、肝臓でのアルコールの分解・代謝には大量の水分が必要です。また、二日酔いの代表的な症状である頭痛は脱水症状が原因であるため、十分に水分を補給しておけば、有効な二日酔い対策になります。

アルコールを摂りすぎたと思ったら、スポーツドリンクや水を飲んで、しっかりと水分と適量の塩分を補給しましょう。

お腹をあたためる

東洋医学では、温めることで肝臓の機能を高められると考えられています。使い捨てカイロなどを使って、肝臓のあたりのおなかを温めておくことで、二日酔い予防の効果が期待できます。

量はほどほどに

二日酔いの原因は、一晩で代謝しきれない量のアルコールを摂取することにあります。自分の身体にとっての適量を知り、お酒を飲んでいるときも、翌日も楽しく過ごせるように気を付けて飲むことが、最も効果的な二日酔い対策になります。

おわりに:タウリンには肝機能を高める作用がある!二日酔い対策に摂取しよう

タウリンによる肝機能の改善や向上効果は、化学的にも認められています。タウリンのお酒を飲む前、飲んでいるときの摂取は二日酔いの予防策として、また、二日酔いになってからの摂取にも、症状の軽減効果が期待できます。タウリンの効果や肝臓への影響を知り、二日酔い対策と肝臓の機能向上に、上手に利用してくださいね。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

二日酔い(33) 肝硬変(37) 水分補給(42) 肝臓(28) 脂肪肝(21) 肝炎(10) タウリン(5) 肝臓癌(3) ウコン(4) しじみ(2)