脳梗塞の再発を予防するための4つのポイントをご紹介!

2018/6/8

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

何らかのきっかけで血液が凝固し、脳の動脈に詰まって狭窄を起こす「脳梗塞」は、非常に再発率の高い疾患として知られています。
今回は、一度脳梗塞を経験した人が再発を予防するためにすべきことについて、大きく4つのポイントに分けてご説明していきます。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

脳梗塞の再発予防ですべきことは?

脳梗塞の再発予防のために気を付けたいポイントとしては、以下の4つがあります。

  1. 高血圧や糖尿病など、原因となる疾患を治療する
  2. 生活習慣を改善する
  3. 慢性期に入っても、投薬治療をきちんと続ける
  4. 場合によっては、外科手術で予防する

これらすべてを十分に行うことで、再発率の高い脳梗塞であっても、ある程度の予防効果は見込めると考えられています。

次項からは、これら4つの脳梗塞再発予防策について、それぞれご説明していきます。

脳梗塞の再発予防1:高血圧や糖尿病を改善しよう

脳梗塞、ひいてはその原因となる血栓ができる背景には、高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病が潜んでいるケースが多いです。生活習慣病にかかっていると血液の粘度が高くなり、血液が凝固しやすくなってしまうため、血栓ができやすくなってしまうのです。

そこで、脳梗塞の再発予防には、発症の危険因子となる生活習慣病の治療に専念することが、効果的であるとされています。以下では、高血圧・糖尿病・脂質異常症の代表的な治療内容を簡単にご紹介していきます。

高血圧の代表的な治療法

  • 塩分の摂取を控え、適度な運動を行う
  • 医師の指示があった場合には、降圧剤を服用して血圧をコントロールする
  • 上記の治療により、上が140mmHg・下が90mmHg範囲の血圧を目指す

糖尿病の代表的な治療法

  • 食事療法と運動療法により、血糖値をコントロールする
  • 血糖値をコントロールするインシュリンの働きに異常が見られる場合は、自己注射する
  • インシュリン抵抗性改善薬など、糖尿病治療薬を内服する
  • 上記の治療を行いながら、糖尿病と診断される126~200mg/dL以下の血糖値を目指す

脂質異常症の代表的な治療法

  • 食事療法と運動療法により、血中コレステロール値をコントロールする
  • スタチン系薬など、コレステロール低下薬を内服する
  • 上記の治療で、LDLコレステロール値を120mg/dL未満、HDLコレステロール値を40mg/dL以上、中性脂肪値を150mg/dL未満になるよう目指す

脳梗塞の再発予防2:生活習慣を改善しよう

不規則な生活や運動不足は、脳梗塞再発のリスクを高めます。一度発症した人は過去の生活習慣を見直し、以下の点に留意しながら、生活習慣の改善に取り組みましょう。

心身が耗弱するような、不規則な生活は送らない
不規則な生活は過食・過飲・ストレスの原因となり、質の良い睡眠の不足や体力低下、生活習慣病や血管狭窄のリスクを高めます。
食事は1日3回、深夜12時までには就寝して8時ごろまでに起床して活動するなど、規則正しいリズムでの生活を心がけてください。
水分を十分に摂る
水分不足による脱水は血液の粘度を高くし、血栓の発生や血管狭窄の可能性を高めます
医師から他の病気などが原因の水分制限をされていない限りは、のどの渇きを感じる前に、こまめに水分を摂る習慣をつけてください。
適度な運動をする
運動をすると筋肉や骨・関節が丈夫になって肺や心臓の動きが良くなるほか、ストレス解消、肥満防止、血圧低下などの効果があると考えられています。
後遺症の状況にあわせて、無理のない範囲で継続的に運動するのがおすすめです。
食べ過ぎない
脳梗塞の再発、またこれを誘発する肥満防止のためにも、年齢・性別・体格に対して適性なカロリーを摂取するようにし、1日3食腹八分目での食事を心がけてください。
食事内容は、低脂質・低糖になるよう意識するとより効果的です。
お酒を飲みすぎない
アルコール20g(日本酒にして1合)の適量飲酒であれば良いですが、これ以上の多量の飲酒は血液成分や血圧に異常をきたしかねません。
1日の飲酒量は控えめにし、最低でも週に1~2日は休肝日を設けてください。
たばこを吸わない
たばこに含まれる成分は血液の粘度を高め、血流と脳への酸素運搬を阻害し、HDLコレステロール値を下げて血栓ができやすい状況を作ることがわかっています。
脳梗塞再発予防には禁煙をおすすめしますが、難しければまずは減煙から挑戦しましょう。

脳梗塞の再発予防3:薬をきちんと服用しよう

脳梗塞を予防するためには、血液の流れを良くしたり、血液が凝固しにくくするための治療薬を生涯飲み続けなければなりません。以下に代表される抗血小板薬・抗凝固薬は、医師の指示する用法・用量に従って服用を続けることが重要です。

抗血小板薬の代表的な治療薬
アスピリン、クロピドグレル、チクロピジン、シロスタゾール など
抗凝固薬の代表的な治療薬
ワルファリン、ダビガトラン など

脳梗塞の再発予防4:場合によっては手術も必要

ここまでで紹介した3つを実践しても、血栓ができてしまい解消されない場合は、血栓を取ったり、血管を拡張させる外科手術が必要になるケースもあります。基本的には生活習慣の改善や薬で治療することになりますが、治療法のひとつとして外科手術もあり得るということは、覚えておきましょう。

おわりに:脳梗塞の再発を予防するには、4つすべての予防策を続けることが大切

脳梗塞の再発を予防するには、この記事で紹介した4つの予防策すべてを、継続的に行う必要があります。症状の落ち着く慢性期になると、治療や予防策を続けることに意味を見出しにくく中断したくなることもありますが、自己判断での中止は危険です。定期的に病院に通い、医師の診断・指示のもとで、しっかりと再発予防に努めてくださいね。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

糖尿病(273) 予防(235) 高血圧(137) 脳梗塞(94) 抗血小板薬(9) 生活習慣病(60) 再発(39) 脂質異常症(27) 抗凝固薬(9)