記事監修医師
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長 東京大学医学部卒 医学博士日本呼吸器学会認定呼吸器専門医日本内科学会認定総合内科専門医人間ドック学会認定医難病指定医Member of American College of Physicians
山本 康博 先生
2018/6/22
記事監修医師
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長 東京大学医学部卒 医学博士日本呼吸器学会認定呼吸器専門医日本内科学会認定総合内科専門医人間ドック学会認定医難病指定医Member of American College of Physicians
山本 康博 先生
椎間板ヘルニアを発症すると、強い腰痛やしびれが起きるようになりますが、このヘルニアの発症・悪化をできるだけ防ぐには、どのような対策が効果的なのでしょうか。
今回は椎間板ヘルニアの悪化を防ぐために、効果が期待できるストレッチの方法をご紹介していきます。
習慣として、継続的に腰周辺の筋肉をのばし、やわらかくするストレッチを続けることは、椎間板ヘルニアの悪化や再発予防に効果的とされています。
そもそも椎間板ヘルニアは、背骨の間でクッションの役割を果たしているゼリー状の椎間板という組織が、老化・劣化により変形して飛び出し、神経を圧迫している状態です。このため、一旦変形した椎間板をもとに戻すのは難しいのですが、周辺の腰の筋肉で椎間板の働きをサポートできれば、再発のリスクはある程度抑えられます。
損傷した椎間板のかわりとして腰の筋肉を柔軟にし、サポート力を高める効果があることから、ストレッチは椎間板ヘルニアの悪化・再発予防に良いとされているのです。
ストレッチは、運動不足や筋力不足が一因と考えられる椎間板ヘルニア・腰痛症状の改善に特に効果的ですが、場合によっては症状を悪化させてしまうこともあります。
例えば、筋力不足ではなく骨や神経の異常が主な原因である場合には、ストレッチで症状が悪化することがありますので、むやみにストレッチを行うのはおすすめできません。
ひとくちに椎間板ヘルニアといっても、症状の出方は人によってさまざまです。自己判断で自己流のストレッチを行うのは危険ですので、必ず前もってかかりつけの医師に相談し、アドバイスをもらうようにしてください。
ここからは椎間板ヘルニアの予防に効果的なおすすめのストレッチを紹介していきます。
腰の筋肉を伸ばし、腰と一緒に股関節やおしりの筋肉まで伸ばすストレッチを2つ紹介しますので、あわせて行ってみましょう。ただし、痛みやしびれがひどくなったり、違和感があるときはストレッチの仕方が間違っているか、体の状態にストレッチがあっていない可能性があるので、すぐに中止して病院に行ってください。
このストレッチは1日に1回を目安に行い、猫背や前傾姿勢などで固まった腰の筋肉をほぐして、痛みの改善を目指しましょう。
このストレッチにより、腰・股関節・おしりの筋肉が伸びるほか、骨盤の位置を安定させる効果もあるといわれているため、腰椎や椎間板への負担を減らす効果も期待できます。
痛んでいる箇所や発症の原因を理解したうえで行うなら、ストレッチは椎間板ヘルニアの悪化・再発の予防にとても効果的です。ただし、病院での診断を受けずに自己流・自己判断でむやみにストレッチを行うと、逆に症状を悪化させてしまうこともあります。ストレッチによる椎間板ヘルニアの悪化・再発予防に興味があるなら、事前にかかりつけの医師に方法や効果について相談してから、行ってください。