記事監修医師
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長 東京大学医学部卒 医学博士日本呼吸器学会認定呼吸器専門医日本内科学会認定総合内科専門医人間ドック学会認定医難病指定医Member of American College of Physicians
山本 康博 先生
2018/6/26
記事監修医師
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長 東京大学医学部卒 医学博士日本呼吸器学会認定呼吸器専門医日本内科学会認定総合内科専門医人間ドック学会認定医難病指定医Member of American College of Physicians
山本 康博 先生
日常生活に支障をきたすほどの強い腰痛を引き起こす「椎間板ヘルニア」。発症してしまったら、できるだけ早く治したいものです。
今回はそんな椎間板ヘルニアを発症したらどこを受診するべきか、またヘルニアの代表的な治療法について説明していきます。
一般的な整骨院で椎間板ヘルニアの治療として受けられる内容は、以下の通りです。
整骨院で受けられる上記のような治療法は痛みを和らげる効果はありますが、椎間板ヘルニアそのものを治す効果はありません。
状態によっては症状を悪化させる可能性もありますので、整骨院で治療を受けても痛みが改善されないときや症状が悪化したときは、速やかに通院を中止し、整形外科を受診しましょう。
椎間板ヘルニアの治療法には、大きく分けて「保存療法」と「手術療法」の2つがあり、第一選択肢としては、まず以下のような保存療法が取られるのが一般的です。
一方、手術療法としては以下のいずれかの手法で外科手術が行われます。
椎間板ヘルニアの症状は時間の経過とともに改善することが多く、保存療法のみで自然治癒するケースも多いです。このため、椎間板ヘルニアを発症したからといって必ずしも手術が必要なわけではなく、比較的重症、または緊急を要する場合のみ、手術療法が必要になります。
具体的には、椎間板ヘルニアによって以下のような症状・状態が見られる患者さんにのみ手術が必要と判断され、いずれかの外科手術が行われます。
手術を行っても、骨格的にヘルニアを起こしやすい人もいるため再発するリスクはあります。一説には、椎間板ヘルニアの手術を経験した患者が5年以内に同じ位置に再手術が必要なレベルのヘルニアを再発させる確率は、4~15%だといわれています。
ただし、前回とは違う箇所や手術の必要まではないと判断された軽度の再発まで考慮すると、50%程度まで再発率が上がるというデータもあります。
いずれにしても、手術で椎間板ヘルニアを治療しても再発のリスクがゼロになるわけではないということは、しっかり理解しておきましょう。
【社会医療法人美杉会グループ ホームページを編集して作成】
椎間板ヘルニアの治療法には、大別すると「保存療法」と「手術療法」の2パターンがあり、患者の状態によって選択されます。ただし、通常は自然治癒を狙った保存療法から実施されるケースが多く、手術療法は比較的重症または緊急を要する症状のときに行われるケースが多いです。まずは整形外科・脊髄外科の医師の診断を受けたうえで、治療方針を相談してくださいね。