前立腺炎に市販薬は使える?しっかり治すための注意点は?

2018/7/17 記事改定日: 2019/4/15
記事改定回数:1回

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

排尿痛や尿道付近の不快感など、さまざまな症状を引き起こす「前立腺炎」。この前立腺炎は、市販薬で治すこともできるのでしょうか?また、病院で処方してもらえる薬にはどんなものがあるのでしょうか?

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

前立腺炎を治すために市販薬を使っていい?

前立腺炎の種類には、急性前立腺炎と慢性前立腺炎の2種類があります。

急性前立腺炎

急性前立腺炎は、主に尿道から入ってきた細菌が原因とされます。排尿後に熱感や痛み、残尿感や頻尿などの症状が現れます。血尿や尿道から膿が出ることもあるでしょう。高熱が続くなどする場合には入院が必要となります。

慢性前立腺炎

慢性前立腺炎は、さまざまな原因によって引き起こされます。症状が悪化する主な原因は次の6つが代表的です。

  • 飲酒
  • 過労
  • 緊張
  • 長時間の座りっぱなし
  • 刺激物の多量摂取
  • 職業ドライバーや自転車通勤者などの慢性的な骨盤底への物理的刺激

症状は排尿時や射精時の痛みや不快感、尿道や陰嚢と肛門の間の違和感や痛み、恥骨部や膀胱部から睾丸にかけての不快感などです。どの症状も「なんとなく感じる」といったようにあいまいです。

前立腺炎の治療法は?市販薬を使った治し方はどうなの?

前立腺炎の症状が改善するまでには数か月かかることが多く、根気よく治療を続けなくてはいけません。

前立腺炎は原因や症状によって治療方法が違います。自己判断で安易に市販薬を使ってしまうと、治らないばかりか症状を悪化させてしまうこともあるでしょう。少しでも早く治すためにも、病院を受診して適切な治療を行ってください。

病院で処方される薬と治療法

まず、急性前立腺炎では、原因となる細菌を特定してもっとも効果のある抗生物質を使用します。炎症が強く高熱が出て絶対安静となった場合には入院することもあります。熱が下がらない場合には、解熱剤も使用することがあるでしょう。
なお、尿の出が悪いときには尿道カテーテルを挿入します。一般的に、1週間ほどで症状は落ち着きます。ただし、抗生物質の使用期間は一般に長くなることが多いです。

慢性前立腺炎の治療では、アセトアミノフェンや、非ステロイド系消炎鎮痛剤を使います。ほかに、神経障害疼痛で処方されるプレガバリンや抗うつ剤も使用されることがあります。また、症状が落ち着いてくると漢方薬もよく処方されます。

これら1つの薬で効果が出ることもありますし、複数の薬の組み合わせで効果が出ることもあります。症状や効果を見ながら適切な薬を使っていくことが大切です。

前立腺炎の治療期間は?薬が効かないことはある?

慢性前立腺炎は、病院を1回受診して処方された薬を飲めばすぐ治るという病気ではありません。さまざまな原因や症状に合わせた薬を見つけ出すのに時間がかかることもあります。

薬の治療の効果があまり感じられないときは?

時間をかけてゆっくりと治す病気なので、薬を飲んでも効果が実感できない場合は主治医に遠慮なく伝えましょう。薬を変えながら様子を見ていくのは、慢性前立腺炎ではよくあることです。ただし、服薬を勝手にやめることは絶対にしないでください。症状が長引いたり、症状が悪化する原因になってしまいます。

薬以外の治療法は?

慢性前立腺炎は基本的には投薬治療が行われますが、十分な効果がないことも少なくありません。
このような場合には、前立腺内に炎症を促すサイトカインなどの物質や老廃物が溜まっている可能性があるため、それらの排出を促すため射精の頻度を高める生活指導や前立腺を刺激するマッサージが行われることがあります。

いずれも、自己判断で行うのは危険ですので、必ず医師の指示のもとで行うようにしましょう。

慢性前立腺炎は予防できる?

慢性前立腺炎を予防するには次のような対策が有用です。

  • 陰部を生活に保つ
  • 長時間の座位を避る
  • 長時間のドライブやサイクリングなど「下半身に刺激が加わるような行動」を避ける
  • 過度な飲酒を控える
  • 下半身を冷やさないようにする
  • 疲れやストレスを溜めない
  • こまめに水分を摂る

おわりに:前立腺炎?と思ったら必ず病院を受診!自己判断での対処はやめましょう

前立腺炎には急性と慢性があり、それぞれで治療法は異なります。そのため、自己判断で市販薬を使うと、症状が長引くだけでなく悪化させる可能性もあります。前立腺炎かなと思ったときには、泌尿器科などの専門医を受診して適切な治療を行えるようにしましょう。

※抗菌薬のうち、細菌や真菌などの生物から作られるものを「抗生物質」といいます。 抗菌薬には純粋に化学的に作られるものも含まれていますが、一般的には抗菌薬と抗生物質はほぼ同義として使用されることが多いため、この記事では抗生物質と表記を統一しています。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

処方薬(14) 種類(66) 抗生物質(72) 前立腺炎(17) 市販薬(34) 治す(9) 治療法(66) 解熱鎮痛剤(6) 効かない(12)