こめかみがズキズキ&吐き気を伴う頭痛の原因は?

2019/4/3

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

突発的に起こり、多くの人を悩ませているこめかみがズキズキするような頭痛。一般的に「片頭痛」と呼ばれるこのような頭痛は、体質や天候によるものと考えられがちですが、実際には何が原因で起きているのでしょうか。今回は、こめかみが痛む頭痛の原因や適切な対処法などについて解説していきます。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

こめかみから目の奥にかけてがズキズキ、脈にあわせるように周期的に痛み、吐き気を伴うような頭痛のことを「片頭痛」と言います。症状の出方には個人差がありますが、発作的に痛みが始まることと、一度痛みが出始めると数時間~数日痛みが続くところが、片頭痛を発症する人に共通する特徴です。

上記のほかに、片頭痛特有の症状・兆候として以下のようなものもあります。

  • 痛み発作が現れる頻度が、1~2カ月に1回や1週間に1回など、周期的
  • 光や音に敏感になり、大きな音や強い光の刺激で痛みが増すことがある
  • 立ち上がる、座るなど姿勢を変えて頭を動かすと、痛みが悪化する場合が多い
  • 症状がひどいときは、頭の痛みと一緒に吐き気や嘔吐も発症する
  • 痛みが出る前には、肩こりやイライラ、あくび、空腹、目の前がチカチカするなどの閃輝暗点(せんきあんてん)など、何らかの前兆が出ることもある

なお、疾患名に「片」という字がついていますが、必ずしも痛み症状が頭の片側のみに現れるわけではありません。人によっては頭の両側が痛む場合もあります。

こめかみのズキズキ「片頭痛」の原因は?

片頭痛発症の原因ははっきりとはわかっていませんが、脳の血管の収縮・拡張と、三叉神経(さんさしんけい)への刺激が原因ではないか、と考えられています。

私たちの血流は通常、脳から分泌される「セロトニン」という神経物質の作用により、血管を適宜収縮・拡張させて、適切な量を保っています。しかし、何らかの原因でセロトニンが大量放出された後、さらに枯渇状態になると、一時的に急激な脳血管の収縮が起きた後に、一気に拡張して血流が増加することになります。

血流増加により急激に広がった脳血管は、周囲にある三叉神経を圧迫して刺激し、三叉神経が痛みの原因物質を放出することで、片頭痛が起こると考えられているのです。

なお、このように片頭痛を起こす、脳血管の急激な拡張が起こる直接の原因は人によって異なりますが、以下のようなことがきっかけで起こるケースが多いとされています。

  • 人混みや睡眠不足など、その人にとってストレスとなる特定の環境・条件
  • 週末の寝だめや寝すぎ、睡眠不足、疲労、空腹など身体へのストレス
  • 片頭痛を誘発すると言われる赤ワイン、チーズ、ハム、ヨーグルト、チョコレートなどの食べ物の摂りすぎ

こめかみのズキズキ「片頭痛」の対処法は?

片頭痛によるズキズキした痛みが発生したときは、以下のような対策をとることで、痛みを改善できます。試してみてくださいね。

  • 痛みのある部位を氷や濡れタオルで冷やし、拡張した血管を収縮させる
  • コーヒー、紅茶、日本茶などを飲み、血管収縮作用のあるカフェインを摂取する
  • できるだけ頭を刺激しないよう、静かな暗い場所で横になり安静に過ごす
  • 前述した片頭痛を誘発する飲食物の摂取を控える
  • 睡眠のリズムの乱れや人混みへの外出など、原因と思われるストレスを避ける

片頭痛は薬でも治る?

適切な対策をとっても痛みが軽減されない場合は、薬を服用するのも一案です。片頭痛には薬物療法が有効とされていて、一般的には血管を収縮させ、三叉神経にも作用して症状を改善するトリプタン製剤が使用されています。トリプタン製剤には錠剤、注射薬、点鼻薬など種類があり、医師の判断でいずれかが選択されます。

また、目の前のチカチカなど片頭痛の前兆症状を感じた段階で飲む予防薬もあります。片頭痛の予防薬としては、抗てんかん薬やカルシウム拮抗薬、β遮断薬などが処方され、これらは医師の指示に従って一定期間服用することで症状の改善が見込めるものです。ただし、片頭痛の予防薬は、基本的に頭痛発作の頻度や日数が多い方や、寝込むほど痛みの程度が重い方にだけ処方されるものです。

おわりに:こめかみのズキズキは片頭痛の場合が多いが、手足のしびれがあるときは違う病気の可能性も

一般的に、吐き気を伴いこめかみのあたりから目の奥にかけてズキズキと痛む症状は、片頭痛の可能性が高いと考えられます。片頭痛の場合は、痛む部分を冷やし、部屋を静かに暗くして安静に過ごすことで、症状が改善します。しかし、痛みが左のこめかみに集中していて、一緒に手足のしびれや言語障害、複視の症状が出ているときは要注意です。脳梗塞や脳出血を起こしている可能性がありますので、すぐ病院に行きましょう。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

片頭痛(54) 三叉神経(4) こめかみ(8) ズキズキ(12) 左のこめかみ(1)