緊張型頭痛の症状に対処するためのポイントは?

2019/4/13

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

慢性頭痛の中でも一番多いといわれる緊張型頭痛、日常生活に支障をきたすほどの痛みではないかもしれませんが、痛みが長引くと気になってしまいますよね。でも、だからといってすぐ薬を飲んでしまうのはできるだけ控えたいところです。そこでこの記事では、緊張型頭痛を引き起こす原因とともに、薬を飲む前にぜひ試していただきたい対処法をご紹介します。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

緊張型頭痛を引き起こす原因は?

緊張型頭痛は、頭のまわりを締め付けられるような鈍い痛みを感じたり、重苦しい痛みを感じたりする症状がみられるもので、子供から大人まで誰でも発症します。30分程度で治まるものもあれば、1週間近く痛みが続くこともあります。また、痛みに加えて首や肩に強いコリを感じたり、めまいやふらつき、全身のだるさを感じたりすることもあります。

緊張型頭痛を引き起こす原因として、まず肩や首の筋肉の緊張が挙げられます。たとえば、デスクワークや合わない枕などで体に負担がかかるような姿勢を長時間続けているなど、筋肉の緊張が長時間続くと、血流が悪くなって筋肉の中に乳酸などの老廃物が溜まりやすくなります。この溜まった老廃物が周囲の神経を刺激し、頭痛を引き起こします。

しかも、筋肉の緊張状態が毎日のように続くと、やがて筋肉が緊張していなくても頭痛を引き起こすようになります。これは、筋肉のコントロール機能や痛みを和らげる機能が異常を起こしてしまうためです。

また、運動不足や仕事や人間関係などからくるプレッシャーなど、身体的・精神的なストレスも、緊張型頭痛を引き起こす原因になります。

こんな症状があったら、緊張型頭痛かも!

緊張型頭痛で一番多い症状が、肩や首のコリです。締め付けられるような痛みが断続的に続きます。特に、頭の後ろから頭頂部のあたりが重く、鈍く痛むという特徴があります。また、痛みと同時に目の疲れやめまいを感じることもあります。

また、肩や首のコリ、ストレスが原因の症状ということもあり、ストレスが蓄積しやすい夕方以降に痛みを感じることが多い、という特徴もあります。

つらい痛みをなんとかしたい!おススメの対処法は?

緊張型頭痛はセルフケアで改善することができます。以下の5つのコツをご紹介します。

仕事中は姿勢に気を付け、こまめに休憩を入れる
長時間うつむいた姿勢で過ごしていると、肩や首まわりの筋肉の血流が滞ります。仕事中は背筋を伸ばすのはもちろん、こまめに休憩をはさんで体勢を変えたり、ストレッチで筋肉のコリや疲れをやわらげたりしましょう。
冷えや目の疲れに注意する
エアコンの効いている室内は体が冷えやすく、血行が悪くなりやすいです。上着をはおったり、ひざ掛けをかけたりして、冷えから体を守りましょう。
また、肩や首のコリを感じる場合、同時に目の疲れを感じていることも多いです。蒸しタオルで目のまわりを温めたり、眼鏡やコンタクトの度数を調節したりすると疲れが和らぎます。
リラックスする時間を大切にする
ストレスや不安をやわらげるためには、趣味の時間を作ったり、寝る前にアロマや音楽を楽しんだりするなど、リラックスできる時間を作ることも大切です。
湯船に浸かって筋肉の緊張をほぐす
緊張型頭痛には、ぬるめの湯船に浸かって筋肉の緊張をほぐすのが効果的です。夏なら38度、冬なら40度くらいの湯船に浸かると、副交感神経が優位に働いてリラックスできます。入浴剤を入れたり、軽いストレッチをしてみたりするのもおすすめです。
体に合った枕を使う
起きている間、肩や首はおよそ5キロの頭を支えています。体に合った枕を使って、首まわりを休ませてあげましょう。

おわりに:緊張型頭痛は、肩や首のコリやストレスが原因。生活習慣を見直してコリをほぐしましょう。

緊張型頭痛は、肩や首のコリやストレスなどで筋肉が固まってしまうことが原因で発症します。痛くなると薬を飲んで解消したくなりますが、仕事中こまめに休憩を入れたり、心身をリラックスさせたりすることで痛みをやわらげることができます。頭痛が出てきたら、まずは生活習慣を見直すことから始めてみましょう。そして、いろいろ試したけれど痛みがおさまらないときは、深刻な病気が隠れていないかを確認するためにも、一度病院で検査を受けてみることをおすすめします。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

緊張型頭痛(31) 緊張型頭痛の原因(2) 緊張型頭痛の症状(1) 緊張型頭痛の対処法(1)