水いぼは子供の病気ではない! ~ 大人の水いぼについて ~

2017/8/24

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

水いぼは子供の病気という印象が強いかもしれませんが、条件によっては大人も発症する可能性があります。
この記事では、そんな大人の水いぼの特徴、症状、治療法などをまとめました。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

水いぼってどんな病気?

水いぼは正式名称を伝染性軟属腫(でんせんせいなんぞくしゅ)と言い、体や手足にやわらかいいぼができる皮膚の疾患です。
幼児~小学校低学年までの子供に発症することがほとんどですが、大人が罹ることもあります。

直径2~5㎜程度の白色やピンク色など光沢のある湿疹ができますが、痛みを伴うことはほとんどありません。

大人の水いぼ、感染経路として考えられるのは?

水いぼの病原菌である「伝染性軟属腫ウイルス」は1型~4型に分類されます。
大人の水いぼの感染経路は子供からの感染と性行為による感染の二つですが、子供から感染が多いといわれています。

子供からの感染の場合は1型ウイルスに感染したと考えられ、手や足などに発疹が見られます。
一方、性器・肛門周辺・太ももの内側などに水いぼができた場合は性行為による4型ウイルス感染が原因である可能性が高いです。

大人の水いぼ、症状は子供の場合と同じ?

水いぼの症状は大人も子供も同じように現われます。
直径2~5㎜程度の発疹が顔・体・手足などにでき、皮膚が小さく膨れるのが特徴です。

いぼそのものが痛い・かゆいということはありませんが、脇や股など蒸れやすい部分にできた水いぼは、痛みやかゆみが生じることがあります。

水いぼができたら、どう対処すればよい?

水いぼを潰すと中から白い芯のようなものが出てきます。
この部分にウイルスが含まれるため触れると感染が広がり、新たに水いぼができてしまうことがあります。

市販薬や専用のピンセットを使って自身で対処する場合は、できた水いぼを潰さないように注意してください。
早く治したい場合や水いぼが広がらないようにしたい場合は、以下に示すような病院での治療を受けることをおすすめします。

ピンセットで水いぼを摘出する

これは最も一般的な方法で、ピンセットでいぼの中にある芯をひとつひとつ取ります。
激しい痛みを伴いますが、治りが早く跡が残りにくいという点がメリットです。
施術中の痛みを和らげるために麻酔テープを併用して行うこともあります。

液体窒素を使った冷凍手術

液体窒素で、水いぼが感染した細胞を凍結させる治療法です。
細胞を壊死させて新たな皮膚細胞を生み出し、いぼの芯を徐々に肌表面に押し上げることでいぼを取り去ります。
治療後は患部が腫れることもありますが、多くの場合は数日経つと元に戻ります。

ヨクイニンを内服する

ヨクイニンとは生薬の一種です。
ヨクイニンは漢方に配合されていることが多く、免疫力を高める抗ウイルス作用があるとされています。
他の治療と異なり痛みがほとんどないことがメリットです。
ただし、2~3ヵ月は服用し続ける必要があることや、体質によっては効き目が現れにくいというデメリットがあります。

おわりに:水いぼは大人も感染しうる病気。免疫力が低下しているときは特に気をつけよう

子供よりも発症率は低いですが、大人も水いぼ発症する可能性があります。
特に免疫機能が弱まっているときやアトピー性皮膚炎など皮膚が乾燥しやすくなっているときは、水いぼがうつりやすいので注意しましょう。

また、なかなか治らなかったり急速に大きなる水いぼの原因として何らかの免疫力を低下させる疾患が存在する可能性があります。
場合によってはその疾患を調べる必要があることもあるので、医師とも相談してみてください。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

感染(51) 大人(55) 免疫力(19) 水いぼ(4)