うつ病には精神症状と身体症状がある!?早期発見のための注意点とは

2018/2/5 記事改定日: 2018/6/8
記事改定回数:1回

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

うつ病は心の病気です。症状には体に現れる「身体症状」と心に現れる「精神症状」があります。この記事では、うつ病の症状について詳しく解説しています。うつ病の早期発見に役立ててください。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

うつ病の症状 ― 精神症状の特徴とは!?

うつ病は、気分が落ち込んだ状態が2週間以上の長期にわたって続き、社会生活や生きるために必要なことへの関心・意欲が起こらなくなる心の病気です。
誰にでも起こりうる病気で、平成14年度の厚生労働省の調査によると、日本の成人のうちおよそ13人に1人がうつ病経験者であると報告されています。

うつ病になると、以下のような「精神的な症状」が現れてきます。

抑うつ気分

うつ病の典型的な症状で、気分が落ち込み、何をしても気分が晴れない状態になります。いつも暗く落ち込んだ表情で、ため息が多くなり、人によっては異常にイライラして怒りっぽくなることもあります。

意欲・興味の減退

周囲の人やもの、すべてのことに魅力を感じられなくなり、行動するための意欲・興味が著しく低下します。身なりを整えて人と会うことも面倒になり、急速に社会性が乏しくなるため、周囲に気づかれやすい精神症状です。

思考能力の低下

注意力や集中力が散漫になり、考えがまとまらず、正常な判断が難しくなります。症状が進むと、できていたこともできなくなり、仕事の効率が落ちたりミスが多くなったりします。

自殺念慮(じさつねんりょ)

自責の念が強くなり、ますます気分が落ち込んだ結果「死にたい」「消えてなくなってしまいたい」などと考える自殺念慮と呼ばれる状態に陥ります。うつ病患者の多くに見られ、少し症状が回復して行動意欲を取り戻すと、自殺未遂にまで及ぶケースもあります。

うつ病の身体症状にはどのようなものがある?

うつ病の症状には、精神症状だけでなく、身体にも以下のような症状が現れます。

睡眠障害

身体が疲れているのに眠れない、寝つきが悪い、やっと眠っても悪夢で何度も目を覚ましてしまう、または、逆にずっと眠り続けてしまうなどの症状が出ます。
身体の疲れが取れず、体力や集中力が落ちてミスが増えたり、イライラするなど、精神症状を悪化させるケースもある身体症状です。

疲労・倦怠感

常に身体が重くだるく感じ、極端に疲れやすく、休んでも疲れが取れにくくなります。
身体が思い通りに動かないため仕事や行動が滞りがちになり、周囲に「怠けている」と勘違いされやすい身体症状です。

食欲の減退、または増加

極端に食欲が減退または増加して、体重が大きく増減する症状です。食欲の減退の場合は「何を食べてもおいしくない」と感じて食べたくなくなり、過食の場合はお菓子など特定の食べ物を過食してしまうケースが多いといわれています。

うつ病を初期症状を発見するために、周囲の人は何に気をつければいい?

うつ病の初期症状は患者自身も気づかないことが多く、単に「疲れているだけ」と思い、無理を重ねてしまうことも多々あります。このため、患者の家族や友人など周囲の人がちょっとした変化に気づいて、早期に病院を受診できるかがポイントとなります。

うつ病は悪化すると治療が難しくなることがあるので、早期発見・早期治療が非常に重要です。
周囲の人で、以下のような症状が続いている場合には、本人の話をよく聞き病院受診を勧めるようにしましょう。

  • 日中でもボーっとしていることが多い。
  • 無表情で感情の起伏が少ない。
  • 注意散漫でミスが多くなった。
  • 突然やせた。
  • 口数が少なくなり、周囲との交流を避けるようになった。
  • ため息が多くなった。
  • 頭痛や腹痛など身体的な不調を訴えることが多くなった。

仮面うつ病に注意!

仮面うつ病とは、抑うつ気分などの精神的な症状が現れず、頭痛や腹痛などの身体の痛みや食欲低下など症状のみが現れるうつ病のことです。

精神症状がないため、身体的な病気と考えられて内科や整形外科などを受診し、様々な検査をしても異常が見られず、鎮痛剤や胃薬などで対症療法を行っても症状が改善しません。このため、患者は「原因不明の不調」に対して強いストレスを感じ、それがさらに症状を悪化させる原因となります。

頭痛や腹痛などの身体的な症状に悩み、治療を行っても改善しない場合には仮面うつ病の可能性もあります。いつまでも症状が改善しない場合には、仮面うつ病も考慮に入れてセカンドオピニオンも検討するようにしましょう。

うつ病の症状は回復する?

うつ病は、投薬や精神療法など適切な治療を受けることで、症状の回復を見込める病気です。
しかし、うつ病がはっきりとした原因をもたない精神的な病である以上、症状がなくなっても原因を100%取り除くことはできず、回復しても完治は難しいとされています。

また、うつ病は一度発症すると反復して再発しやすい病気でもあり、もとの状態まで回復したとしても、無理をすると再発してしまうことが多いともいわれています。

おわりに:うつ病は精神・身体の両方にさまざまな症状を引き起こす

うつ病は心の病気ですが、症状は精神的なものから身体的なものまで、多岐にわたります。しかし、これらの症状は、専門家による適切な治療を受ければ回復可能とされています。治療が早いほど、早い回復が望めるので、症状が出たらすぐに医療機関を受診しましょう。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

睡眠障害(47) うつ病(68) 精神疾患(9) 食欲減退(3) 身体症状(2) 自殺念慮(2) 精神症状(2) 疲労感(19) 抑うつ(7) 思考力低下(1)