手足口病で嘔吐したとき、何に注意すればいいの?

2018/4/20 記事改定日: 2019/2/13
記事改定回数:1回

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

手足口病の症状としては、手足や口の中の水疱や微熱が一般的ですが、嘔吐することがあります。これは何か危ない状態のサインなのでしょうか。
手足口病で嘔吐したとき、どんなことに注意すればいいかを解説していきます。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

手足口病の嘔吐や頭痛、高熱は合併症のサインかも!

手足口病は「コクサッキーウイルス」や「エンテロウイルス」などが原因で起きる感染症の1種です。口の中や手のひら、足の裏・こうなどに水ぶくれのような発疹ができることが特徴で、夏が流行のピークとなります。

手足口病を発症するのは小児がほとんどで、5歳未満が80〜90%を占めるといわれています。

発疹を主な症状とする手足口病ですが、まれに重症化することもあります。
髄膜炎や脳炎、小脳失調症などの合併症を起こしたり、心筋炎や神経原性肺水腫、急性弛緩性麻痺などの症状が起こることもありますので、経過には十分注意しておく必要があります。

  • 高熱が続く
  • 嘔吐や頭痛がみられる
  • ぐったりしている
    v呼びかけに応じない

などの症状が現れた場合には、合併症を起こしている危険があります。そのような症状がみられたら、早急に医療機関を受診し適切な処置をしてもらいましょう。

嘔吐があるときはとくに脱水に注意!

嘔吐がある場合は、体内の水分が余計に失われることになりますので、脱水を引き起こしやすくなります。脱水が進行すると腎臓や心臓にダメージが加わることもありますので、十分な水分補給を行うように注意しましょう。

以下のような症状が見られる場合は脱水の可能性がありますので、嘔吐の有無に関わらず当てはまる項目がある場合はなるべく早めに病院を受診するようにしましょう。

  • 大泉門が陥没している(乳児の場合)
  • ぐったりして、目が落ちくぼんでいる
  • 口や舌が乾いている
  • 皮膚が乾き、弾力性が低下している
  • 尿量が少なく、尿の色が濃くなっている

頭痛や発熱がみられる別の病気にも注意

手足口病のような発疹が起こっていても、頭痛や発熱がある場合は別の病気である可能性もあります。

ひとつは、手足口病と同じウイルスが原因で起こるヘルパンギーナです。ヘルパンギーナは、口の中の発疹に加えて、高熱と強い喉の痛みが起きることが特徴です。

もうひとつは、アデノウイルスが原因で起こるプール熱(咽頭結膜熱)です。プールの水を介して感染が広がることが多いため、このように呼ばれています。プール熱の症状としては、高熱や喉の痛み、目の充血が多くみられます。頭痛や食欲低下、全身のだるさ、腹痛や下痢などが現れることもあります。

どれも同じ夏に流行する病気で、症状も少しずつ似ています。しかし、それぞれ原因が違うので、対処法も異なる場合があります。気になる症状があるときは、医療機関を受診して指示を仰ぐようにしましょう。

おわりに:嘔吐や頭痛、発熱がみられる場合には、まず病院に相談を

軽症で済むことの多い手足口病ですが、まれに合併症を起こすことがあります。また、手足口病のようにみえて、違う病気である可能性もあります。
嘔吐や頭痛、発熱などの症状がみられた場合は、早めに医療機関を受診して適切な対処ができるようにアドバイスをもらいましょう。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

頭痛(190) 嘔吐(92) 発疹(39) 高熱(42) 水ぶくれ(22) 手足口病(36) 髄膜炎(26) 脳炎(5) ヘルパンギーナ(12) 脳炎合併症(1) プール熱(咽頭結膜熱)(1)