骨髄バンクのドナーが足りないのはどうして?登録できない人もいる?

2019/3/19

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

「骨髄バンクのドナーが足りない」という話を耳にしたことがあるかもしれません。なぜドナーが足りない状態になってしまうのでしょうか。この記事では、ドナーを随時募集している理由やドナー登録の方法、登録条件などをまとめました。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

骨髄バンクのドナーが足りない理由は?

血液型として馴染みのあるA・B・AB・Oは赤血球の型で、白血球にもHLA型(ヒト白血球抗原の略)と呼ばれる型があります。
造血幹細胞移植をするには、ドナー(提供者)側と、患者のHLA型が適合する必要があるのですが、HLA型の組み合わせは数万通りあり、一致する人がなかなか見つからないのが現状です。

確率的には血縁者である兄弟や姉妹でも4分の1です。血のつながりのない他人になると、数百から数万分の1という大変低い確率でしか適合しません。血縁者にHLA型の適合者がいれば良いのですが、そうでない場合は患者が自力でドナーを探すのは非常に難しいです。

骨髄バンクに登録するには?

骨髄バンクに登録するには、以下のような手続きが必要です。

1. ドナーに関する内容を理解する

骨髄摂取のためには、まずは「ドナーとは何か?」「なぜ通院や入院が必要なのか?」といったことを十分に理解する必要があります。献血ルームや保健所などの「ドナー登録窓口」で配布されている、骨髄バンクのパンフレットをしっかりと読み、同意事項の確認をしましょう。
パンフレットは日本骨髄バンクのホームページでも無料で閲覧できます

2. 「骨髄バンクドナー登録申込書」に記入・署名

申込書は献血ルームなどの登録窓口に置いてあります。また、日本骨髄バンクのホームページにも用意されており、自分で印刷することもできます。

3. 登録窓口などに登録申込書を提出

記入した登録申込書を提出します。

申込書を提出できる常設窓口

  • 全国各地の献血ルーム
  • 保健福祉センター
  • 保健所         など

このほかにも、官公庁、企業、地方自治体、日本赤十字社、企業などの協力で開催されている「ドナー登録会」でも登録可能です。また、献血バスでも申込書がもらえたり、申込書を提出できたりする場合があります。こちらは日本骨髄バンクのホームページで最寄りのドナー登録窓口を検索できます。

4. HLA検査用の血液を腕から採取

病院で約2mlの血液を腕の静脈から採血し、HLA型をチェックします。無料の血液検査ですが、健康診断のような検査や、感染症のチェックなどは含まれません。

また、骨髄・末梢血幹細胞を患者に提供する際の、公平性の保持のため「HLA型をチェックしても結果は教えてもらえない」というルールがあります。

5. ドナーカードを受領

ドナー登録が完了すると、ドナーカードがもらえます。後日、日本赤十字社から登録確認書が送付されて登録完了です。

ドナー登録するのに年齢制限があるって聞いたけれど…。

骨髄バンクのドナー登録には、年齢制限などの条件があります。

ドナー登録の条件

  • 骨髄・末梢血幹細胞の提供についての内容を理解している
  • 実際に提供可能なのは20歳~55歳
  • 体重は男性は45kg以上・女性は40kg以上

年齢以外にも登録できない場合があるの?

ドナーになりたいと思っても、登録できない場合もあります。

骨髄バンクに登録できない場合

特別な病気の病歴がある
自己免疫疾患、悪性腫瘍(がん)、心筋梗塞、狭心症、先天性心疾患、膠原病(慢性関節リウマチなど)、脳卒中といった病歴がある場合
病気療養中・服薬中
肝臓病、気管支ぜんそく、糖尿病、腎臓病など、慢性疾患がある場合
極度の高血圧や低血圧
最高血圧が151以上あるいは89以下の場合や、最低血圧が101以上の場合
本人や家族に悪性高熱症の病歴がある
本人だけでなく、家族に悪性高熱症にかかった人がいる場合
アレルギーで呼吸困難や発疹を起こしたことがある
飲食物や薬が原因で、呼吸困難や激しい発疹などの症状が出たことがある場合
輸血や貧血、血液の病気
輸血をしたことがある場合や、貧血の場合。また、血液の病気にかかっている場合
極度の肥満
肥満がひどい場合
「体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)」の計算で、30以上の数値が出る場合
感染症
エイズ、ウイルス性肝炎、マラリア、梅毒などの感染している場合

おわりに:骨髄の型は数万通り。ひとりでも多くのドナー登録が病気に苦しむ人を助けます

ドナー申し込みは、街の献血ルームなどでドナー登録のパンフレットをもらい、しっかりと読み、申込書に記入・署名をして提出するだけです。ただし、実際に骨髄・末梢血幹細胞の提供ができるかどうかは、その後の検査しだいとなります。

HLA型の組み合わせは数万通りあるため、ひとりでも多くのドナー登録が欠かせません。多くの人を助けるためにも、ぜひ登録していただければと思います。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

ドナー登録(4) 骨髄バンク(3) HLA型(1) ドナー登録できない(1)