記事監修医師
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長 東京大学医学部卒 医学博士日本呼吸器学会認定呼吸器専門医日本内科学会認定総合内科専門医人間ドック学会認定医難病指定医Member of American College of Physicians
山本 康博 先生
2019/3/28
記事監修医師
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長 東京大学医学部卒 医学博士日本呼吸器学会認定呼吸器専門医日本内科学会認定総合内科専門医人間ドック学会認定医難病指定医Member of American College of Physicians
山本 康博 先生
胃潰瘍や十二指腸潰瘍といった消化性潰瘍は、一般的にはピロリ菌や消化器疾患の病気が原因で起こることが多いですが、服用している薬が原因で発症することもあるのです。今回は非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)が原因で起こる症状について解説します。
胃や腸、十二指腸潰瘍などの消化器官の粘膜が荒れたり、穴が開いた状態になってしまう消化性潰瘍は、主にピロリ菌などの細菌感染で発症することで知られている疾患です。また、ピロリ菌のほか、医薬品の服用・使用が原因で消化性潰瘍が起こることもあります。
特に、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)に分類される薬は、その副作用として胃潰瘍や十二指腸潰瘍といった消化器潰瘍を引き起こしやすいことが分かっています。
NSAIDsの服用で消化性潰瘍の副作用を発症しやすいのは、以下のいずれかの条件に当てはまる方です。あてはまる項目が多ければ多いほど、NSAIDsによる消化性潰瘍を発症しやすいといえます。
NSAIDsの影響で消化性潰瘍になると、以下のような症状が現れてきます。
上記のうち、上から2つ目までは初期症状ですが、3つ目以降になると体内で出血している危険な状態です。特に、血圧が低下して意識を失いそうになったり、胃に穴が開いて激痛に苦しむ状態は非常に危険ですので、外科手術を含む緊急の治療が必要になります。
NSAIDsの服用中にみぞおちの痛みや吐き気、便の色の変化、貧血など普段と違う症状に気付いたら、できるだけ早く医師や薬剤師に相談してください。みぞおちの痛みを放置していると重症化する恐れもあります。また、もし痛みの自覚症状がなくても、便や吐き気、食欲の変化といった他の症状から異変に気が付いたら、すぐに医療機関を受診して対処しましょう。
消化性潰瘍はピロリ菌だけでなく、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)など、薬の影響から発症することもあります。NSAIDsには痛み止めの作用もあるので、消化性潰瘍になっても痛みに気づきにくい可能性があります。体調にちょっとした異変が現れたら、できるだけ早く医師や薬剤師に相談しましょう。