バーナー症候群

2017/4/5

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

概要

バーナー症候群 (Burner syndrome )は、首と肩の神経の傷害です。
サッカーやレスリングなどの、人と人が接触するスポーツで起こります。

症状

首と肩、腕に、以下のような症状がみられます。
・熱感
・刺すような感じ
・感覚鈍麻
・しびれ

原因

人と接触または衝突するスポーツ中に発症することがあります。
バーナー症候群には、以下の3つの要因があります。
・頭が反対側に引っ張られると同時に、肩が押し下げられる
・頭が一方の側に動かされ、神経が挟みつけられる
・鎖骨が直接ぶつかり、神経を圧迫する
症状は数分しか続かないものや、治癒(ちゆ)に数日~数週間を要する場合もあります。 数週間以上続く場合は、医師に相談してください。

治療

自然によくなりますが、筋肉を伸ばすためには理学療法が必要な場合があります。
筋電図(EMG)では、バーナー症候群かどうか、またどれくらい続くかについての予測ができます。
痛みや麻痺、または疼痛(とうつう)がある場合は運動してはいけません。 首を全方向に動かすことができない、強さが正常に戻っていない場合は、プレイを控えてください。

予防

頭を上下左右に傾けたり、左右に回すなど、毎日のストレッチ運動はバーナー症候群を防ぐのに役立ちます。
フットボールをする場合は、ネックロールなどの保護具で首を保護してください。

医師に相談するための質問

・後遺症や永久的な障害になりますか?
・予防するようにするにはどうすればいいですか?
・コーチや学校関係者に、リスクと対処方法を知ってもらうにはどうすればいいですか?
・回復するのにどれくらい時間がかかりますか? いつプレイすることができますか?
・治療する薬はありますか? 副作用はありますか?

この記事に含まれるキーワード

バーナー症候群(1) 首(5) 肩(7) 筋電図(1) ネックロール(1)