膀胱炎の症状について ~ 煩わしい症状にサヨナラしましょう ~

2017/7/28

三上 貴浩 先生

記事監修医師

東京大学医学部卒 医学博士

三上 貴浩 先生

「何度もトイレに行きたくなる」「トイレに行っても残尿感がある」など、何かと煩わしい膀胱炎。女性の約半数が生涯に一度は発症すると言われています。この記事では、そんな膀胱炎の症状や原因について説明します。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

膀胱炎の代表的な症状

膀胱炎になると排尿時に症状が現れますが、熱、悪寒、心拍数の上昇などはなく、身体全体の具合は悪くならない傾向にあります。
これらの症状が見られる場合は感染が腎臓まで達している可能性があるため、早急に医師の診断を受けてください。

トイレの回数が増える、残尿感がある

尿意があるのに1回にでる尿の量がごく少量であったり、尿が膀胱に残っている感覚があるなどは、膀胱炎の典型的な症状です。
深刻な状態に陥らないケースが多いですが、症状に悩まされた場合には煩わしく思うでしょう。

排尿中に痛みがある

排尿時に焼けるような痛みが生じます。
また、骨盤や腰の周辺に痛みが見られることもあります。

尿に血が混じる

こうした症状が有る場合、腎臓病、前立腺感染症、膀胱または腎臓の腫瘍、尿路結石など重大な病気が潜んでいる可能性があります。
早めに病院へ行き、医師の診断を受けるようにしましょう。

膀胱炎が起こるのはなぜ?

ほとんどの尿路感染症大腸菌などの細菌が尿道に侵入することで発症します
また、セックスによって伝播したクラミジア・トラコマチスやマイコプラズマという微生物が原因の場合もあります。

また、女性は肛門と外尿道口との距離が近く尿道の長さも短いため、体の構造上男性よりも膀胱まで細菌が入り込みやすいです。
そのため、一般的に女性は男性よりも膀胱炎になりやすい傾向があります。
特に妊娠中は子宮が膀胱を圧迫することで尿がうまく排出できなくなり、菌が繁殖しやすくなるため、より膀胱炎になりやすいといわれています。

細菌は通常、膀胱に到達して膀胱炎を引き起こします。
細菌が膀胱から腎臓へ(尿管と呼ばれる接続管を通って)体の上のほうに移動すると、腎盂腎炎(じんうじんえん)と呼ばれる尿路感染症を発症する可能性があります。
発症すると背中の中央あたりが痛くなり、発熱や悪寒を引き起こすことがあります。

膀胱炎の検査・治療法とは

膀胱炎を診断するためにほとんどの場合は尿検査が行われます。
尿検査では膀胱炎の原因となる尿中の菌や異常細胞がないかどうかを調べます。
また、血液検査を行う場合もあります。
これは血液を見ることで腎臓の状態を把握できるためです。

治療法について

ほとんどの膀胱炎は抗生物質によって治療することができます。
また、水をたくさん飲んで排尿を促し、細菌や有害物質を外に出すことも効果的です
頻繁に膀胱を空にすることで細菌を出し切る目的もあるので、尿意を感じたらトイレを我慢しないようにしましょう。

おわりに:膀胱炎の症状を防ぐためには

・性器を石けんと水で洗う(セックスの前と後は特に)
・バスタブに浸かるのではなくシャワーを浴びる
・(腸の細菌が侵入するのを抑えるために)排便時は前から後ろへ拭く
・セックスの後は排尿する
・排尿を我慢せず必要に応じて排尿する

膀胱炎を予防するためには、上記のような方法が効果的です。
尿道付近を清潔にすることや我慢せずに排尿することを心がけて、発症や再発を防ぎましょう。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

膀胱炎(73) 細菌感染(3) 膀胱炎の症状(1) 残尿感(10)