男性更年期障害の症状の特徴は?改善する方法は?

2017/8/30 記事改定日: 2019/6/11
記事改定回数:1回

三上 貴浩 先生

記事監修医師

東京大学医学部卒 医学博士

三上 貴浩 先生

更年期障害は女性だけでなく男性にも現れます。男性の更年期は症状がはっきりしないことも多く、重症化するまで放置されてしまうことも少なくありません。この記事では、男性更年期の症状と原因について解説します。

男性の更年期には、どんな症状が出てくる?

更年期障害とは、40代以降に性ホルモン分泌量の低下が原因で起こるもので、自律神経失調症に似た体調不良や情緒不安定といった症状(男性ではEDなどの性機能の問題も含む)がみられるものです。

症状

男性更年期障害では次のような症状がみられます。次の項目に当てはまるものが多い人は、男性更年期障害の可能性も視野に入れて病院で相談してみましょう。

  • 性欲の減退
  • 勃起障害
  • 突然ののぼせや発汗
  • 原因不明の筋肉や関節の痛み
  • 慢性的なだるさ
  • イライラ感
  • 不眠
  • 集中力や注意力の低下
  • 何事にもやる気が起こらない
  • ミスが多くなる

ただ、男性は女性よりも目立った症状が表れにくく、世の中の認知度も低いため、発症に気づかずに治療やケアが遅れてしまうことがあります。また、つらい症状に思い悩んでいても、誰にも相談できずに一人で抱え込んでいる人も多いと言われています。

男性更年期障害を引き起こす原因は?

男性更年期障害は女性の場合と同じく、加齢によって男性ホルモンの一種であるテストステロンが急激に減少することによって発症します

また、テストステロンはストレスや疲れなどが溜まると分泌量が低下することも分かっています。40~60歳の男性は仕事や家庭生活で責任ある立場になりやすいため、これらの原因もテストステロン分泌の減少に拍車をかけている可能性も考えられます。

加齢によるテストステロンの減少は誰しも避けることはできませんが、少しでもホルモンバランスを維持するようストレスや疲れを溜めない生活を心がけることが大切です。

男性更年期障害はどうやったら改善できるの?

男性更年期障害の治療は、原因によって方法が変わってきます。

ストレスや不安

ストレスや不安が影響を与えている場合は、抗うつ薬や抗不安薬などの薬物療法や認知行動療法(CBT)が検討されることがあります。

テストステロン

テストステロン不足が男性更年期の症状を引き起こしている場合は、テストステロン補充療法(TRT)が検討されることがあります。

食事の改善

40~50歳代になると基礎代謝の低下やテストステロンの減少で太りやすくなります。食生活を見直し、若い頃に比べて太ってきているようであれば減量に励みましょう。

また、暴飲暴食や喫煙は生活習慣病の原因です。高血圧や糖尿病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病は男性更年期の発症と関係があるという報告もありますので、お酒の飲み過ぎは控え、禁煙に励みましょう。

運動の習慣化

適度な有酸素運動は、テストステロンの分泌を助けるだけでなく、ストレス解消にも役立ちます。

おわりに:更年期障害は女性だけではない。気になる症状があれば医師に相談しよう

ホルモンの低下による更年期障害のような症状は、男性でも起こることがあります。今までみてきたような症状が気になるようであれば、泌尿器科などを受診しましょう。

また、男性の更年期障害は生活習慣病の合併や、運動不足、過食、飲酒、喫煙などライフスタイルが原因で起こることも少なくありません。更年期症状を改善するために、運動や食事習慣の改善にも取り組んでください。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

肥満(82) 2型糖尿病(33) 加齢性性腺機能低下症候群(2) LOH症候群(6) 男性更年期障害(9)