ビンポセチン

2018/2/27

三上 貴浩 先生

記事監修医師

東京大学医学部卒 医学博士

三上 貴浩 先生

ピンポセチンは、ツルニチニチソウ植物由来の化合物であり、認知保護や老化防止剤として使用されています。向知性の効果の化合物の中でも、一般的なものの1つであるビンポセチンは、血流を増強し、記憶を増加させると考えられています。この後者の主張は調査されていません。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

概要

ビンポセチンは、認知機能低下、脳卒中の回復、およびてんかんの治療のためヨーロッパ諸国での使用実績のある、ウリ科植物由来の合成アルカロイド(具体的には、「ビンカミン」として知られる分子から合成された)です。ビンポセチンはまた、記憶形成を促進することを期待して、ヌートロピック化合物として一般に使用されています。

ビンポセチンは完全には吸収されませんが、吸収されると血液中から脳に迅速かつ容易に入り、その機能を発揮します。

経口のビンポセチンの補給に適用されると思われるこの特性には、神経保護(毒素および過剰刺激に対する)や神経炎症の減少がありますが、認知増強効果に関しては、現時点では、十分に裏づけされた証拠はありません。

ビンポセチンは毒素またはストレッサーが記憶喪失を引き起こすのを防ぐのに有効であると考えられていますが、記憶形成を本質的に改善することはまだ実証されていません。

ビンポセチンは、認知機能低下に対して、効能があるとされていますが、このトピックに関する文献の量は、この目的のために試験された他の薬物(特にCDP-コリンまたはアルファ-GPC)に比べ、はるかに少ないです。

少なくとも1つの研究において、ビンポセチンの40mg錠剤により反応時間の改善が指摘されており、このことが、現時点で健康な人にとって唯一の、実際的に適切な改善の1つである可能性があります。

ビンポセチンの注射は、本質的に全身的に圧力を変えずに、脳への血流を促進すると思われており、このことは、経口による摂取にもあてはまると考えられています(証明はされていません)。

このことは、過度の圧力によって引き起こされる頭痛を潜在的に軽減する可能性があり、ツルニチニチソウの伝統的な使用目的に沿うことになります。

ビンポセチンの機序は数多くあります。いくつかのイオンチャネルと相互作用する一方で、ドーパミンやグルタミン酸塩が抑制されると、神経伝達物質放出や神経保護に対する抑制効果をもたらす傾向があります。

また、ピンポセチンは、αアドレナリン作動性受容体およびTPSO受容体とも相互作用し、正確な効果は明らかではありません。しかし、これら受容体はイオンチャネルの相互作用と同じ濃度で生じるためおそらく関連性があるとされています。

ビンポセチンは、PDE1(ホスホジエステラーゼ)の抑制薬でもあり、心臓保護と認知増強の両方の機構があります。残念なことに、この阻害はかなり用量を摂取した場合に起こり、ビンポセチンの標準補給用量にはあてはまらないかもしれません。

PDE1と同様に、ビンポセチンの抗ドーパミン作動性とグルタミン作動性受容体の直接阻害は、両方ともインビトロで非常に高い濃度で生じるようであり、標準的な補給には関連しない可能性があります。

基礎知識

 注意事項

・ビンポセチンは認識を幾分か変えると報告されています。
・食品と一緒にサプリメントをとると、ビンポセチンの吸収率が、60〜100%に増加します。

摂取方法

ビンポセチンは、1日3回の食事と一緒に分けて、15-60mgの1日投薬量範囲で摂取されます。標準的な低用量は、それぞれ5mgであり、各食事で20mgが有効性の高い用量として考えられています。これらの用量は、神経保護、脳血流の改善、および認知低下の速度低下を目的として摂取されます。

高用量の摂取は、健常人における認知および記憶形成を促進するのに効果がある可能性がありますが、これを裏付ける証拠は多くはありません。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

ビンポセチン(1) ビンカミン(1) ノートロピック化合物(1)