意外と忘れがちなフットケア、どんなことをすればいい?

2017/3/23

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

足に何か問題があると、歩き方がぎこちなくなったり、痛む足をかばうあまり、反対側のひざや腰の痛みが出てしまうことも。一説によると、10人中9人が何らかの足のトラブルを抱えており、5人に1人が足の痛みに悩まされていると言われています。足は体の全体重を支える大事なところ。普段から丁寧に足のケアをするのはもちろん、なるべく足に負担がかからない靴選びもしたいところですね。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

フットケア10のポイント

以下に、フットケアで大切なポイントを10項目後紹介します。

よく洗う

石けんとお湯で毎日足を洗い清潔に保ちましょう。ただし、洗いすぎると肌本来の油分がなくなってしまうので気をつけてください。

よく乾かす

洗った後は足をしっかりと乾かしてください。特に指の間をしっかり拭き、水虫を予防しましょう。

保湿して角質を取り除く

足の指の間を覗いて、肌が乾燥していたら保湿クリームを塗ってください。硬くなっているところがあれば、軽石などで角質を取り除いてください。ただし、やりすぎるとかえって皮が硬くなってしまうので、気をつけてください。

爪を切る

自分に合った爪きりで定期的に足の爪を切ってください。巻き爪になってしまう恐れがあるので、爪の端をぎりぎりまで切らないようにしてください。

靴選びは午後に

靴を買うなら足がむくんでいる午後にしましょう。一番むくんでいるときに履いても痛くない靴であれば、1日中快適に履くことができるでしょう。

仕事用の靴を用意する

仕事でヒールを履く必要がある人は職場への行き帰りは歩きやすい靴を履き、オフィスでヒールに履き替えるとよいでしょう。またヒールの高さも高いものや低いものなど、いろいろなタイプのものを履きましょう。

ヒールを履いている時間を減らす

TPOに応じて靴を履き分けましょう。ハイヒールやつま先のとがった靴は特別な日だけ履くようにし、仕事では快適な靴を選んでください。

靴下を取り替える

足の臭いを防ぐために1日に何度か靴下を取り替えましょう。

水虫に気をつける

トレーニングジムのシャワー、プールなどの公共の施設では、水虫やイボを防ぐためにビーチサンダルを履きましょう。

ビーチサンダルの履きすぎに気をつける

ビーチサンダルはムレないので快適ですが、足を守りにくいのに加えて頻繁に履くと土踏まずがなくなったりかかとが痛くなったりします。履きすぎに気をつけましょう。

60歳以上の人向けのアドバイス

年齢を重ねるにつれて、肌が薄くなり、関節が硬くなり、足が寒さに弱くなってしまいます。足の痛みが出ているなど気になる症状があれば、我慢せずに医師の診察を受けてください。

おわりに

足の裏や指は普段じっくり見る機会が少ないところなので、ついケアを怠りがちです。時間があるときに足を見て、爪が伸びすぎていないか、かかとがカチコチになっていないかをチェックしましょう。また、足の痛みは自分の足に合う靴を履いていないことが主な原因のひとつです。合わない靴をずっと履かないように気をつけてください。もし痛みが長引くようでしたら、医師の診察を受けてください。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

足(28) 靴(8) ケア(13) フットケア(4) 水虫(12) ビーチサンダル(1)