皮膚の真菌症とは? どんな症状が出るの?

2018/8/31

谷口 隆志 先生

記事監修医師

川崎たにぐち皮膚科、院長

谷口 隆志 先生

「真菌」とは空気中に漂っているカビのことで、免疫力が低下した人の体内に侵入して、「真菌症」という感染症を起こすことがあります。今回は皮膚で起こる真菌症について、具体的な症状や原因をお伝えしていきます。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

皮膚の真菌症とは?

空気中のカビ「真菌」による感染症「真菌症」は、大きく以下の2種類に分けられます。

  • 表在性真菌症:表皮・毛、爪、粘膜などの生体の表面で真菌が繁殖したもの
  • 深在性真菌症:真皮・リンパ節、肺、肝臓、腎臓などの内臓で真菌が繁殖したもの

このうち皮膚で起こる皮膚真菌症は、病変が浅いか深いかによって「浅在性皮膚真菌症」と「深在性皮膚真菌症」に分けられます。

浅在性皮膚真菌症とは、真菌の感染が表皮や角質など皮膚の表層で留まっているもののことで、水虫・タムシなどの白癬、カンジダ症などが当てはまります。一方の深在性皮膚真菌症は、真皮や皮下組織にまで感染が進んだものですが、今回はより一般的な浅在性皮膚真菌症、水虫やカンジダ、癜風(でんぷう)について解説をしていきます。

皮膚の真菌症の症状と原因

白癬(水虫)

白癬の原因菌は、皮膚の角層や毛、爪などに侵入します。最も多いのは足白癬(いわゆる水虫)で、指と指の間が白くふやけたり、小さな水ぶくれが多発したり、足底全体が厚くなって皮膚がポロポロ剥がれたりします。

次に多いのは爪白癬で、この場合は爪が黄色に変色してもろくなり、靴に当たったときに痛みが生じたりします。
ほかにも、頭部白癬では細かいフケや脱毛、体部白癬では皮膚の湿疹などの症状がみられます。

白癬(水虫)の原因

足白癬(水虫)は、主に足白癬患者が保有している白癬菌が、プールや銭湯、スリッパの共有などを通じて付着することで感染します。足と足の直接的な接触でも、感染します。

次に爪白癬の原因として多いのは、足白癬を放置しているうちに爪に連続的に感染したというケースです。また体部白癬や頭部白癬についても、足白癬をすでに患っている人が、水虫を触った手で体や頭を触ったりしたことが原因で起こることが多いです。

皮膚カンジダ

皮膚カンジダの場合は、鮮やかな赤い発疹がみられたり、皮膚がふやけてびらんになったりします。なお、爪で炎症を起こした場合は爪の周りが赤くなって腫れたり、爪が白〜黄色に変色し、剥がれてしまうことがあります。

皮膚カンジダの原因

カンジダ菌はもともと人の皮膚や粘膜に存在する常在菌なので、蒸れてカンジダが増えやすい環境にあったり、加齢や感染症などによる免疫力の低下をきっかけに異常増殖し、症状を発するようになります。

癜風

体幹に米粒大〜爪くらいの大きさの多数の茶褐色班、時に脱色素班が発生し、かゆみがほとんどないのが特徴です。

癜風の原因

毛穴の周囲に常在している癜風が、温度の上昇などに伴い異常増殖したことで起こります。

おわりに:皮膚の真菌症の症状は、種類によってさまざま

ご紹介したように、皮膚の真菌症にはさまざまな種類があり、それぞれで現れる症状や発症原因などは異なります。該当する症状が見られたら、皮膚科を受診しましょう。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

皮膚(20) 症状(556) カンジダ(18) 水虫(12) 白癬(4) 真菌症(3) 癜風(2)