記事監修医師
工藤内科 副院長 工藤孝文先生のスマホ診療できるダイエット外来
工藤 孝文 先生
極端な食事制限や激しい運動ではなく、体質を変えて健康的に痩せることを目指す「腸活ダイエット」というダイエット方法に、興味はありませんか?
今回は特にぽっこりおなかに効果的とされる腸活ダイエットについて、そのメリットから具体的なやり方まで解説していきます。
腸活ダイエットとは、ひと言で表すと「腸の環境を整えることで体質を変え、痩身につなげていこう」というダイエット方法のことです。
一般的な食事制限や激しい運動を伴うダイエットとの一番の違いは、その痩身効果が「腸内環境の正常化」と「体質改善」に伴う結果である、というところです。
腸内環境を整えることで以下のようなメリットを得られます。
腸活ダイエットは代謝とデトックス効果の上昇だけでなく、ダイエット中の健康や精神安定にも効果的な方法といえるでしょう。
ここからは、腸活ダイエットのやり方について具体的に見ていきましょう。
以下に、柱となる「適切な水分補給」「おなかを動かすエクササイズ」「食事内容の見直し」の3つの項目ごとに、腸活ダイエットのやり方をご説明します。
腸の活性化とスムーズな排便には、十分な水分補給が欠かせません。最低でも1日2回、朝起きたときと寝る前の1杯ずつは水を飲みましょう。
ただし冷たい水は胃腸を冷やし機能低下を招くので、常温または50℃程度の白湯を飲むようにし、1日当たりの摂取量は男性で2L、女性は1.5Lを目安にしてください。
おなかを捻ったり伸ばすようなストレッチや体操も、腸が便を排出しようとする蠕動(ぜんどう)運動を促してくれるため、腸活ダイエットに効果的です。
また、1日に10分でも運動をすると徐々に基礎代謝が上がってくるので、テレビを見ているときや移動中など、スキマ時間などに少しずつ取り入れてみましょう。
以下の条件を満たす、腸ない環境を整える食事を規則正しく摂ることで腸への負担が減り、腸内環境を整える善玉菌を増やすことにつながります。
もし、忙しくて料理を作ることが難しければ、朝ご飯をバナナやリンゴ、ヨーグルト、シリアルなど腸に良い食事内容に変えるところから始めてみてください。
腸活ダイエットは、日常の生活や食事の習慣を少し変えるだけでも、効果が期待できるのです。
ここでは、腸活ダイエットに効果的なエクササイズを3種類ご紹介します。
厳しい食事制限や運動の継続が求められる一般的なダイエットと異なり、体質改善から健康的に痩せられる点が、腸活ダイエットの大きな特徴です。やり方も簡単で、食事や生活習慣を少しずつ変え、運動習慣を身に着けていくことで成果が現れてきます。代謝アップや血流改善、自律神経のバランスが良くなるなど痩せる以外の効果も期待できるので、ぜひ試してみてください。
この記事の続きはこちら