高血圧の人は「冬の寒さ」に注意 ― 危険なトラブルを防ぐためにできる対策とは

2021/10/28

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

日本は四季がはっきりとしています。そのため季節ごとに気温や気圧に変化が起こり、体への影響も異なります。冬にとくに気をつけたいのは「高血圧の人」です。高血圧の人は冬のヒートショックのリスクが高く、心臓や脳の病気を引き起こすリスクも上昇します。
この記事では、冬に血圧が上昇しやすい原因と、心筋梗塞や脳卒中などの危険なトラブルを防ぐためできる対策について解説します。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

寒くなると血圧が上がるのはどうして?

高血圧とは、収縮期血圧140mmHg以上または拡張期血圧90mmHgを診断の基準として、持続して血圧が高い状態です。高血圧になると、心筋梗塞や心不全、脳梗塞、脳出血、腎不全などの重篤な病気を引き起こすことがあります。そして、特に冬は血圧が上昇する傾向がみられます。

冬に血圧が上がる理由

寒暖差
寒さを感じると、体温を保つために血管が収縮して血圧が上昇します。暖かい場所から寒い場所へ移動したときの寒暖差は、血圧の急激な変動を引き起こします。
肥満
冬は外に出る機会が減り、ほかの季節と比較して運動不足になります。運動不足による肥満は高血圧を招きます。
食生活の乱れ
クリスマスや忘年会、新年会などで塩分の多い食事や飲酒の機会が増えると血圧が上がりやすくなります。

このように、寒い時期や食生活の乱れが大きい冬は血圧のコントロールが難しくなりがちですもともと高血圧の人は服薬量が増える、冬だけ高血圧の治療が必要になるなどの変化がみられます。また、朝は血圧が上昇しやすい時間帯です。冬の朝に、心臓に負担をかける行動は控えましょう。

寒さによる高血圧で発症リスクが上がる病気は?

寒さによる血圧変動で起こる代表的なトラブルがヒートショックです。ヒートショックによる心臓のトラブルの代表的なものが心筋梗塞と心不全です。

心筋梗塞
心臓に血液を送る冠動脈の血流がつまり、心臓の一部が壊死する病気です。動脈硬化で血管が狭くなったところに血栓が発生し、血管をつまらせることなどによって発生します。
寒さに伴って血管が収縮したり血圧が上昇したりすると心臓に負担がかかります。食生活の乱れや飲酒は血栓発生の原因となりますので注意してください。
心不全
心臓の機能が低下し、全身に水がたまる病気です。胸や肺に水がたまった場合、呼吸が苦しく感じます。心臓の機能低下の原因はさまざまですが、塩分や水分の摂取過多、血圧上昇、体調不良が原因のひとつと考えられています。冬はそれらの原因が発生しやすくなりますので、特に気をつけましょう。また、風邪やインフルエンザなどの感染症が心不全の原因になる場合もあります。

冬の高血圧のトラブルを防ぐには?

高血圧の人はヒートショックのリスクが高く、ヒートショックは心筋梗塞や脳卒中など、命に関わる病気を引き起こす原因になります。ヒートショックを防ぐには、高血圧の予防対策とあわせて「血圧を急上昇させないための対策」が大切です。

急激な寒暖差、体内の水分不足、乱れた食生活、アルコールなどは血圧を上昇させる原因となります。以下に、日常生活で気をつけたいポイントをご紹介します。

入浴時の注意

  • 収縮期血圧180mmHg以上または拡張期血圧110mmHg以上の場合は入浴を控える
  • 入浴時、脱衣室と浴室を暖めて寒暖差を小さくする
  • 入浴前にアルコールを摂取しない
  • 入浴前はコップ1杯分の水分を補給する
  • 湯船は38℃~40℃。熱いお湯は血圧上昇を招くので控える
  • 入浴時間は短めにする
  • 高血圧の人、心臓病の人、高齢者の入浴中は家族で声をかけ合う
  • 入浴後はコップ一杯分の水分を補給する

外出時の注意

  • 外出時は防寒着を着用して急な冷えから守る
  • 朝は血圧が上昇しやすいので散歩や運動は朝の時間帯を避ける

食事の注意

  • 食べ過ぎを控えて肥満を予防する
  • 飲酒はほどほどに(飲みすぎは禁物)
  • 食事の塩分は控えめに

体調管理

  • 風邪やインフルエンザ予防を徹底
  • 手洗いうがいをきちんと習慣化
  • 部屋を加湿し、ウイルスが活発化しないように湿度管理

その他の生活習慣

  • 起床時はコップ一杯分の水分を補給
  • 早朝や夜間は厚着をして冷えから体を守る
  • 禁煙する

おわりに:冬の寒さで命に関わるトラブルを招くことも。血圧の急上昇を防ぐ対策が大切

私たちは寒さを感じると、冷えから体を守るために血圧を上昇させます。すると血管が収縮し、心臓への負担が大きくなります。心臓の異常は命に関わりますので、血圧の急上昇を防いで負担を軽くする対策が必要です。また、冬の寒暖差による血圧上昇は、脳梗塞や脳出血など脳卒中の原因にもなります。ヒートショックを防ぐためにも、寒暖差を大きくしないようにする、入浴方法を工夫するなどできることから始めて、寒い冬を乗り切りましょう。

関連記事

この記事に含まれるキーワード

高血圧(137) 脳梗塞(94) 心筋梗塞(79) 冬の高血圧(2)