記事監修医師
前田 裕斗 先生
2018/8/24
記事監修医師
前田 裕斗 先生
近年、晩婚化に伴って一般的になりつつある不妊治療。
しかしその種類や必要な費用については、知っている人は少ないのではないでしょうか。
今回は、不妊治療を受けることを検討しているなら知っておきたい不妊治療の種類と費用について、まとめて解説していきます。
不妊治療として行われる治療法には、一般不妊治療に分類されるタイミング法・人工授精と、高度生殖医療(ART)に分類される体外受精・顕微授精があります。また、排卵誘発剤などを使用する薬物療法や、子宮内膜症に対する外科的治療なども含まれます。
以下に、これらの不妊治療について、それぞれ簡単にご紹介します。
上記のうち、一般不妊治療は比較的に身体への負担が少なく、高度生殖医療へと段階が進むほど、治療による身体への負担も大きくなっていきます。
このため、一般的な不妊治療は最も身体への負担が少ないタイミング法から始めて、その後は徐々に内容を変化させていくことが多いです。
前項でご紹介した不妊治療の段階・内容によって、必要な治療費も変わってきます。
以下に、婦人科での初診から各種不妊治療にかかる費用の目安をご紹介していきますので、費用計算の参考にしてください。
上記にご紹介した金額は、あくまで目安です。
実際に不妊治療にかかる費用は、病院や医師の方針、治療を受ける人の状態によっても大きく異なりますので、通院予定の病院に問い合わせて確認するのが良いでしょう。
ひとくちに不妊治療と言っても、その内容は治療方法や身体にかかる負担などによってさまざまです。日本で行われている不妊治療には、身体への負担が少ないタイミング法・人工授精から、高度生殖医療と呼ばれる体外受精・顕微授精まで様々なものがあります。安いものでは1万円程度から、高いものは30万円以上まで、必要な費用も不妊治療の種類によって変わります。詳しくは通院予定の病院に問い合わせて、確認してください。
この記事の続きはこちら