記事監修医師
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長 東京大学医学部卒 医学博士日本呼吸器学会認定呼吸器専門医日本内科学会認定総合内科専門医人間ドック学会認定医難病指定医Member of American College of Physicians
山本 康博 先生
2017/10/17
記事監修医師
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長 東京大学医学部卒 医学博士日本呼吸器学会認定呼吸器専門医日本内科学会認定総合内科専門医人間ドック学会認定医難病指定医Member of American College of Physicians
山本 康博 先生
近年耳にすることが増えてきた「ウェルビーイング」とは、精神的、肉体的、さらに社会的にも満たされているという状態のことを指します。慌しい日々のなか、少し立ち止まって自分のことに意識を向けてみませんか?
ここでは、ウェルビーイングやマインドフルネスなど、心の健康についてまとめています。
家庭や職場でどんな1日を過ごしているかを振り返ってみましょう。家族の仲がよいことや、同僚と協力しながら仕事に取り組むこと、あるいは困っている人を助けることなどで満たされた気持ちになっていることに気づくかもしれません。このような、社会生活の中で精神的な充実感を感じることを「ウェルビーイング」と呼んでいます。
下記の記事では、ウェルビーイングについて解説しています。
>> 詳しい情報はこちら
ウェルビーイング―精神的にも社会的にも満たされていることが大切
仕事や家庭、その他さまざまなことに追われるように過ごす毎日、ほんのちょっとでも立ち止まって、自分が今何を考えているか、周囲はどんな環境になっているか、そして今、自分が何をしようとしているのかにもっと意識を向けてみてください。
たったそれだけで、精神面の健康を高めることができるのです。それが、マインドフルネスと呼ばれる療法です。
下記の記事では、マインドフルネスについて解説しています。
>> 詳しい情報はこちら
最近話題のマインドフルネス療法とは?―効果や方法について
現在バレリーナとして活躍中であり、2017年7月に米・ヒューストンバレエ団へ復帰予定の飯島望未さん。
若干15歳にしてヒューストンバレエ団に入団し、言葉の壁・怪我の経験等様々な困難をご自身の力で乗り越えます。
下記の記事では、そんな飯島さん独自のメンタルコントロール法について、ご自身の経験を踏まえたお話をまとめています。
>> 詳しい情報はこちら
【特集】バレリーナ・飯島 望未さんのメンタルマネジメントQ&A ①
仕事でいっぱいいっぱいの毎日。時間に追われ、「仕事も私生活もうまくいかない」
「なんのために生きているんだろう・・・」と空しくなっている人も少なくないのでは?
そんな人におすすめしたいのが「タイムマネジメント」です。
下記の記事を読んで、上手に時間を管理できるようになれば、もっと余裕のある気持ちで理想的な毎日が送れるようになるはずです。
>> 詳しい情報はこちら
上手な時間管理で人生充実!タイムマネジメントのすすめ
新しいスキルを習得することは、もちろん仕事や生活の上でメリットのあることですが、メンタルケア(心の状態を良くすること)の効果があることも、研究で明らかにされています。
学習とは、必ずしも多くの資格を得ることではありません。一言に学習といっても、人生においていろんな側面での学びがあります。
下記の記事では、そんな学習することのメリットについて紹介しています。
>> 詳しい情報はこちら
学び続けよう!学ぶことでの精神的メリット
ポジティブな気持ちで日常を過ごすには、どうすれば良いでしょう?おすすめは、他人に何かしてあげることです。ボランティアなど、人の役に立つことで自分も幸せを感じられるといわれています。
下記の記事では、ポジティブな生き方について紹介しています。
>> 詳しい情報はこちら
ポジティブに生き、ポジティブになる! その方法とそのヒント