記事監修医師
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長 東京大学医学部卒 医学博士日本呼吸器学会認定呼吸器専門医日本内科学会認定総合内科専門医人間ドック学会認定医難病指定医Member of American College of Physicians
山本 康博 先生
2018/8/29
記事監修医師
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長 東京大学医学部卒 医学博士日本呼吸器学会認定呼吸器専門医日本内科学会認定総合内科専門医人間ドック学会認定医難病指定医Member of American College of Physicians
山本 康博 先生
切れ痔で大量出血が起こることはあるのでしょうか?また、出血を抑えるためにはどうすればいいのでしょうか?切れ痔に伴う出血について解説していきます。
切れ痔の出血は、トイレットペーパーに少し付着する程度の場合が多いとされています。また、切れ痔ができる肛門上皮には痛みを感じる神経が通っているため、排便時に痛みを伴うことが特徴です。排便後に何時間も痛みが続く場合もあります。
排便時に真っ赤な血液が出るいぼ痔は、血管の集結している内痔静脈叢という部分が大きくなってできたもので、強くいきむことにより吹き出すように出血します。出血の色は赤いことが多いですが、長時間直腸内に留まっていた出血が排出されると、赤黒い血液となることがあります。
また、いぼ痔は痛みを感じない部分にできるため、裂傷ができても排便時に痛みを感じることはありません。
基本的には、痔の症状の悪化を防ぐために食生活や排便習慣を改善する保存療法(生活療法)が中心となります。また、症状に応じて薬物療法を行います。
普段の生活では、以下のことに注意しましょう。
切れ痔の出血は、トイレットペーパーに少し付着する程度の場合が多く、排便時や排便後に痛みを伴うことが特徴です。排便時に真っ赤な血が出て、痛みも特に感じない場合はいぼ痔の可能性があります。痔の症状の悪化を防ぐためには、食生活や排便習慣を改善する保存療法や、薬物療法、適度な運動や入浴などを行うことが大切です。
この記事の続きはこちら