記事監修医師
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長 東京大学医学部卒 医学博士日本呼吸器学会認定呼吸器専門医日本内科学会認定総合内科専門医人間ドック学会認定医難病指定医Member of American College of Physicians
山本 康博 先生
2019/1/7
記事監修医師
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長 東京大学医学部卒 医学博士日本呼吸器学会認定呼吸器専門医日本内科学会認定総合内科専門医人間ドック学会認定医難病指定医Member of American College of Physicians
山本 康博 先生
病気そのものの治療ではなく、病気による苦痛を和らげる目的で行う緩和ケア。緩和ケア病棟の入院患者とその家族には、医師をはじめ複数の医療関係者から成るチームで、緩和ケアにあたります。この記事では、緩和ケアのチーム構成、メンバーについて解説します。
まずはじめに、緩和ケアの目的と対象者、複数名で提供する目的を解説します。
緩和ケアは、治療では回復が難しい場合や根治が見込めない場合に、病気による苦痛を和らげる目的で行われる治療です。「病気による苦痛」には、患者本人の肉体的な痛みのほか、死や病気による苦しみに対して日々向き合うことに対する精神的苦痛も含まれています。
また、患者本人だけでなく、大切な人が苦しむ姿を目の当たりにし、その人を失う恐怖に苦痛を感じている家族も緩和ケアの対象になります。
具体的には、患者と家族に残された時間の人生の質を高める目的で、モルヒネを始めとする痛み止めの投与やマッサージ、日常生活の補助、心理的ケアなどを行います。
緩和ケアを受けられるのは、以下のような患者とその家族です。
繰り返しになりますが、緩和ケアは患者とその家族が残された人生を悔いなく、自分らしく生きられるよう、全般的にサポートするための医療です。医師や看護師など特定分野の専門家が1人で実践することは難しいため、複数の医療関係者がそれぞれの得意分野を活かし、チームを組んでケアを提供します。
複数の医療分野の専門家が集まって、はじめて終末期を控えた患者とその家族を全般的にサポートできる医療体制を整えることができるのです。
緩和ケアのチームメンバーとなるのは、以下に挙げる専門家です。
通常の病気治療と異なり、緩和ケアは病気の治癒ではなく病気による心身の苦痛を少しでも和らげ、患者と家族の人生を豊かにするために行われる治療です。病状だけでなく、病気による体の痛みや息苦しさ、精神的苦痛まで幅広く緩和する必要があるため、医師や看護師だけでなく各分野の医療専門家によるチームによって行われます。多くの医療関係者がやってきても驚かずに、安心してケアを受けてくださいね。
この記事の続きはこちら