ウイルスの種類・まとめ ~ ウイルスが原因の病気・症状 ~

2017/10/26

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

ウイルスに感染することで発症する病気の代表として、インフルエンザやノロウイルスがありますが、その他にもウイルス感染が原因で発症する病気にはさまざまなものがあります。ここでは、ウイルスの種類や病気の症状、治療法などをまとめています。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

インフルエンザ

寒い季節に咳や熱が出始めたとき、「これってただの風邪?それともインフルエンザ?」と不安に思ったことはありませんか?
下記の記事では、それぞれの症状の違いを中心に、詳しく解説しています。

>> 詳しい情報はこちら
インフルエンザにかかると、どんな症状が出る? 風邪との違いは?

ノロウイルス

ノロウイルスに感染したときは、とても食欲が湧くような状態ではありません。しかし、早く回復するためには症状が治まってきたときの食事が重要といわれています。
下記の記事では、胃腸の回復に良い食事と避けるべき食事内容を紹介しています。

>> 詳しい情報はこちら
ノロウイルスに感染したとき、食事はどうすればいいの?

ロタウイルス

ロタウイルスは、感染すると腹痛や下痢などの症状を引き起こしますが、ノロウイルスと違い、主に乳児や幼児が感染する可能性が高いウイルスといわれています。
下記の記事では、ロタウイルスの症状や感染した際の対処法、ワクチンについて紹介しています。

>> 詳しい情報はこちら
ロタウイルスとは?赤ちゃんに多いロタウイルスの感染

ウイルス性腸炎

突然下痢するようになり、吐き気もある...
このような急な下痢や嘔吐はウイルス性胃腸炎の症状の一つです。ウイルス感染を原因とするこの胃腸炎は非常に一般的なものであり、通常悪化することなく数日以内に自然に治癒します。下記の記事では、ウイルス性胃腸炎の症状や対処法、予防に関して解説しています。

>> 詳しい情報はこちら
突然の下痢や嘔吐の原因は?~ウイルス性腸炎について~

ヒト免疫不全ウイルス(HIV)

免疫系を攻撃するヒト免疫不全ウイルス(human immunodeficiency virus)の頭文字をとってHIVといいます。HIV感染症になると、外部からの感染症や病気と闘う免疫系の働きが弱まり、HIV感染症が進むと後天性免疫不全症候群(AIDS)を発症します。下記の記事では、AIDSの原因微生物HIVについて解説しています。

>> 詳しい情報はこちら
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)の感染と治療とは?

おたふく風邪(流行性耳下腺炎)

おたふく風邪は、子供がかかるものというイメージがあるかもしれませんが、大人がかかることもあります。大人のおたふく風邪は重症になることも多く、合併症などにも注意する必要があります。
下記の記事で、おたふく風邪の症状についてまとめているので、早期発見のための参考にしてください。

>> 詳しい情報はこちら
おたふく風邪(流行性耳下腺炎)の症状 感染のサインに気づくために

大人の水疱瘡

「水疱瘡」は子供がかかることの多い病気ですが、大人になってから感染するケースもあります。さらに、大人が感染した場合は症状が重くなりやすいともいわれているので注意が必要です。
下記の記事で、大人の水疱瘡の特徴や注意点を解説していきます。「水疱瘡になったことがない」という方、必見です。

>> 詳しい情報はこちら
大人が水疱瘡にかかると、症状が重くなる可能性があるって本当?

アデノウイルス

アデノウイルスは、目、気道、尿路、腸などに感染し、発熱、咳、下痢のような風邪に似た症状をともない、特に結膜炎の原因となることがよく知られています。アデノウイルスは伝染性が強く、手指やタオルなどを介した接触や、感染者の咳やくしゃみなどで広まっていきます。
下記の記事で、正しい予防・治療の方法を解説していますので、参考にして下さい。

>> 詳しい情報はこちら
アデノウイルス感染―結膜炎など症状ごとのケアについて

関連記事

この記事に含まれるキーワード

ノロウイルス(56) インフルエンザ(85) アデノウイルス(16) 溶連菌感染症(18) ウイルス性腸炎(1) ヒト免疫不全ウイルス(HIV)(1) おたふく風邪(流行性耳下腺炎)(3) 大人の水疱瘡(1)