記事監修医師
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長 東京大学医学部卒 医学博士日本呼吸器学会認定呼吸器専門医日本内科学会認定総合内科専門医人間ドック学会認定医難病指定医Member of American College of Physicians
山本 康博 先生
2018/11/22 記事改定日: 2019/8/21
記事改定回数:1回
記事監修医師
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長 東京大学医学部卒 医学博士日本呼吸器学会認定呼吸器専門医日本内科学会認定総合内科専門医人間ドック学会認定医難病指定医Member of American College of Physicians
山本 康博 先生
筋トレは筋肉を動かすことで、筋力だけでなく全身の血流改善効果もあると言われています。筋トレというと、夜寝る前に行う人が多いイメージがありますが、実は朝の筋トレも体に良いとされます。この記事では、寝起きの筋トレに期待できる効果や注意点、朝におすすめのトレーニングをご紹介します。
朝、まだ心身が完全に目覚めていない状態には、以下の効果が期待できます。
人間には、心臓の動きや呼吸の維持など、生命活動に欠かせない働きをコントロールする「自律神経」があります。自律神経には、心身がリラックスした状態を作る「副交感神経」と緊張した状態を作る「交感神経」の2つがあり、睡眠中と寝起き直後には副交感神経が優位になっています。
寝起きの筋トレには、副交感神経優位の状態にある朝の自律神経を交感神経優位の状態にスムーズに切り替え、自律神経と体のリズムを整える効果が期待できるのです。
ただし、急な血流増加を招く寝起きの激しい運動・トレーニングは、心臓や血管への負担やケガのリスク増大を招くため、おすすめできません。体を温める程度の軽い内容にとどめましょう。
関連記事:自律神経の乱れが微熱の原因?どうすれば熱が下がるの?
目覚めたばかりの体は水分が不足し、血液がドロドロした状態になりやすいといわれています。また、筋肉を動かすためのエネルギーも不足した状態のため、何も口に入れずいきなり筋トレを始めるのは筋肉の疲弊を招くため逆効果です。
朝の筋トレを始める前に、最低でもコップ1杯の水またはスポーツドリンクなどを飲み、バナナやゼリー飲料などで少量のエネルギーも補給しましょう。
目覚めたばかりの体は体温が低く、筋肉も凝り固まった状態です。筋肉・心臓・血管への過負荷や、ケガをするリスクを避けるためにも、朝の筋トレは必ず軽いストレッチや有酸素運動などのウォーミングアップをしてから開始してください。これにより体温が上昇し、筋肉もほぐれて筋トレしやすい状態になります。
関連記事:寝起きにスッキリ目覚められないのを何とかしたい!どうすればいい?
ここからは、寝起きに程よい負荷レベルのおすすめ筋トレを3つ、ご紹介します。
上記一連の動きを1回とし、10回1セットで行うのが理想的ですが、体力的に厳しい場合は回数を減らしたり、肩が床から離れる程度の上体の起こし方から始めてみてください。
かかとを上げて着地させるまでを1回とし、足元が温かくなるまで行ってみましょう。
【関連記事】
ダイエットに有効なトレーニングは?~キーワードは「代謝」~
筋肉トレーニング・まとめ ~筋肉トレーニング・運動・ダイエットなど ~
この記事の続きはこちら