痔とは・まとめ ~ 原因・検査・対処法など ~

2017/10/26

山本 康博 先生

記事監修医師

MYメディカルクリニック横浜みなとみらい 院長
東京大学医学部卒 医学博士
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
人間ドック学会認定医
難病指定医
Member of American College of Physicians

山本 康博 先生

「肛門付近がかゆい」「排便時に痛みを感じる」という場合、もしかしたら痔ができているかもしれません。
ここでは、痔にはどんな症状があるのか、どんな原因で引き起こされるのか、病院ではどんな検査が行われるのかといった全般的な情報をまとめています。痔が気になる方は、参考にしてみてください。

冷凍宅配食の「ナッシュ」
冷凍宅配食の「ナッシュ」

痔の原因

排便の度に訪れる辛い痛み・・・そんな切れ痔の症状は、できるだけ早く治したいですよね? 実は、痔を引き起こす原因として多いのが“便秘”といわれています。では、便秘にならないようにするにはどのような方法があるのでしょうか。
下記の記事で、切れ痔の原因について詳しく解説しています。

>> 詳しい情報はこちら
繰り返す切れ痔は便秘が原因!? 予防&対処法について

痔の検査

痔は、排便の仕方や普段の食事など、日常生活の過ごし方が原因となる部分が大きいとされている病気です。自然と治ることもあれば、セルフケアで良くなることもありますが、ひどくなったときは病院での治療が必要になります。
下記の記事では、病院で行なわれる痔の検査について解説しています。

>> 詳しい情報はこちら
ちょっと怖い痔の検査、どんなことをしているの?

痔の改善

便秘は、痔の代表的な原因といわれています。便秘による痔でお悩みの方であれば、きっと一度は「食物繊維をたくさん摂りましょう」「水をたくさん飲みましょう」というアドバイスを受けたことがあるのではないでしょうか。
でも、「具体的にどんな食べ物を食べればいいの?」と疑問を持っている方も多いはず。
下記の記事では、痔を改善するのにおすすめの食べ物と、逆に避けた方がいい食べ物についてまとめています。

>> 詳しい情報はこちら
痔を改善させる食べ物&NGな食べ物は?

いぼ痔

排便をするときにかなり痛いときは、肛門にできているいぼ状の腫れ、即ち「いぼ痔」が原因かもしれません。いぼ痔の対処法は、便秘を防ぎ、肛門の痛みを緩和することが主になるとされています。
下記の記事では、いぼ痔の対処法について解説しています。

>> 詳しい情報はこちら
肛門にできるいぼ状の腫れ(いぼ痔)の対処法とは

出産後の痔

妊娠、出産により、女性の体はさまざまな面で変化します。その中で、実は多いのが妊娠中や産後の痔です。
下記の記事では、産後に発症する痔の症状や原因について解説しています。気になる症状があれば参考にしてみてください。

>> 詳しい情報はこちら
出産後、痔になってしまった・・・治すにはどうすればいい?

痔瘻(じろう)

おしりの周りがズキズキと痛んで膿が出たり、高熱で苦しんだりする「痔瘻(じろう)」。特に中年以降の男性に多いといわれていますが、そもそも痔瘻はなぜ発生するのでしょうか?治療するにはどうすればいいのでしょうか?
下記の記事では、痔瘻について解説しています。

>> 詳しい情報はこちら
痔瘻(じろう)はなぜできる? どうすれば治療できる?

関連記事

この記事に含まれるキーワード

いぼ痔(22) 痔の原因(2) 痔の検査(2) 痔瘻(じろう)(1) 出産後の痔(1) 痔の改善(1)